エンゼルス大谷翔平は開幕へ一度ペースダウンか…休養日にキャンプ施設「3時間滞在」の謎

公開日: 更新日:

施設にこもったのは、それなりの理由が…

「あれは登板前日、23日(日本時間24日)のことです」と、前出の特派員がこう続ける。

「大谷は本来、休養日なのですが、わざわざ球団のキャンプ施設を訪れて、3時間ほど滞在しているのです。おそらく疲労度のチェックや体のメンテナンスをしっかりとやったのではないか。日頃から肘に疲労度をチェックする機器を身に着けて練習するなど、用意周到というか、ケガや故障に関してはものスゴくナーバスですからね。状態が悪ければもちろん投げないでしょうけど、時差ボケ解消も含めてとにかく時間があれば寝たいと言っている大谷が、休日返上で球団施設に何時間もこもったのは、それなりの必要があったからでしょう。この日のマイナーリーガー相手の投球を見ても、一度、上げたギアをいったん落とすつもりじゃないでしょうか。そうしなければ、これから162試合、その先のプレーオフも狙うならなおさら長丁場は乗り切れませんよ」

 大谷本人は開幕へ向けた準備は整ったのかと聞かれ、「WBCの時点で出力も出ていたし、その時点でほぼ完了していた」と答え、中2日登板の課題と確認事項を4つほど挙げた。具体的には今季から導入されるピッチクロックとピッチコム、それに緩急をつけたピッチングとスプリットのキレだ。あとはマックスに達した状態を維持するだけのように聞こえるが、周囲はこのままの状態で開幕に突入、シーズンを完走するのは難しいとみているのだ。

■肘が飛ぶかと思った

 大谷が日本で自己最速となる165キロをマークしたのは、2016年のCSファイナルステージ第5戦だった(対ソフトバンク)。九回にDHを解除してリリーフ登板、後続を断って日本シリーズ進出を決めた。165キロを投げた直後、大谷はベンチに戻って「肘が飛ぶかと思った」ともらしたという。

 WBCで164キロをマークしたのも、やはりDHを解除、九回1イニングのリリーフ登板だった。

 しかし、日本にいた当時とは状況が異なる。CSはペナントレース終了後、あとは日本シリーズを乗り切れば良かったが、今回はこれから開幕を迎えて長いシーズンを戦わなければならない。なのにWBCでは準々決勝と決勝、2回も164キロをマーク。しかも、雄たけびを上げながら、心身ともフルスロットルでエンジンを吹かした結果がこれだけの球速につながった。

 前出の特派員が指摘するように、いったんペースを落とすのであればまだしも、このままアクセルを目いっぱい、踏み続けて長いシーズンを乗り切れるのか、心配にもなるのだ。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    年収1億円の大人気コスプレーヤーえなこが“9年間自分を支えてくれた存在”をたった4文字で表現

  2. 2

    くら寿司への迷惑行為 16歳少年の“悪ふざけ”が招くとてつもない代償

  3. 3

    映画「国宝」ブームに水を差す歌舞伎界の醜聞…人間国宝の孫が“極秘妻”に凄絶DV

  4. 4

    “やらかし俳優”吉沢亮にはやはりプロの底力あり 映画「国宝」の演技一発で挽回

  5. 5

    山尾志桜里氏“ヤケクソ立候補”の波紋…まさかの参院選出馬に国民民主党・玉木代表は真っ青

  1. 6

    ドジャース佐々木朗希 球団内で「不純物認定」は時間の問題?

  2. 7

    フジテレビCM解禁の流れにバラエティー部門が水を差す…番宣での“偽キャスト”暴露に視聴者絶句

  3. 8

    国分太一は“家庭内モラハラ夫”だった?「重大コンプラ違反」中身はっきりせず…別居情報の悲哀

  4. 9

    輸入米3万トン前倒し入札にコメ農家から悲鳴…新米の時期とモロかぶり米価下落の恐れ

  5. 10

    慶大医学部を辞退して東大理Ⅰに進んだ菊川怜の受け身な半生…高校は国内最難関の桜蔭卒