大谷翔平に“抑えとDH”の新二刀流構想! WBC決勝でのクローザー「僕的にはプラス」で現実味

公開日: 更新日:

必ずしも先発にこだわらない?

 大谷は一昨年、二刀流が評価されてMVPを獲得、昨年はメジャー初となる投打で規定をクリアした。先発とDHで結果を残したうえで、二刀流の在り方についてNHKのインタビューに答えてこう言っている。

「(投打の規定をクリアしたが)同時にやる上ではあまり目指さなくてもいいかなと思う。規定というのは例えばバッターならバッター、ピッチャーならピッチャーの規定なので、どんな形のツーウエー(二刀流)のスタイルがあってもいいと思う。これとこれをやらなければならないという形である必要はない」

「野手で出ていてクローザーで出るタイプかもしれないし、ファーストを守っていてリリーフで1回出て、ファーストにまた戻るパターンもあるかもしれない。どちらの規定を目指さなければいけないということはない」

 つまり先発として結果を残したいま、必ずしも先発にこだわる必要はないと考えているのではないか。

 大谷がエンゼルスに移籍して以降の5年間、チームはいずれも負け越した。メジャー初の本格的二刀流選手として確固たる地位を築く一方、ワールドシリーズ制覇は夢のまた夢。プレーオフ争いからも早々と脱落するチームに業を煮やし、「ファンも球団自体の雰囲気も好き。ただ、それ以上に勝ちたいという気持ちが強い」「ヒリヒリする9月を過ごしたい」と言ったこともある。

■開幕前には「エンゼルスで優勝したい」

 そんな大谷が開幕前のWBCで世界一に。胴上げ投手になって大会MVPを獲得。久々に勝つ喜びを実感した。「ヒリヒリする9月を過ごしたい」という気持ちはいよいよ膨らんだし、開幕前には「久々に(エンゼルスの)みんなの顔を見て、このチームで優勝したいなという気持ちになりました」とも話している。

 チームのウイークポイントはリリーフ陣とハッキリしている。今後も昨年同様の戦いが続くようであれば、その壁を乗り越えるためにも「先発とDH」から「ストッパーとDH」の二刀流に舵を切るのではないか。

 内部にはそんなプランもあるようだし、本人も必ずしも二刀流の形にこだわる必要はないと「野手で出ていてクローザーで出るタイプ」と、DHと抑えの兼任案まで口にしている。プレーオフ進出の壁を破る秘策となるかもしれない。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    広陵含むプロ注目の高校生「甲子園組」全進路が判明! 県岐阜商・横山温大は岐阜聖徳学園大へ

  2. 2

    佐々木朗希"裏の顔”…自己中ぶりにロッテの先輩右腕がブチ切れていた

  3. 3

    世界陸上で注目のイケメン応援サポーター「K」って誰だ? 織田裕二に負けず劣らずの陸上愛

  4. 4

    15年前に“茶髪&へそピアス”で話題だった美人陸上選手は39歳、2児のママ…「誹謗中傷もあって病んだことも」

  5. 5

    「時代に挑んだ男」加納典明(44)玄関で“即挿れ”&即帰、次へハシゴ…「湧き出る欲望に正直なんだ」

  1. 6

    巨人・田中将大が好投しても勝てないワケ…“天敵”がズバリ指摘「全然悪くない。ただ…」

  2. 7

    焦る高市早苗氏“八方美人”路線の成否は…総裁選出馬会見で野党に露骨な秋波、公明党もヨイショ

  3. 8

    新庄監督の去就は“白紙”と強調…日本ハム井川伸久オーナー意味深発言の真意

  4. 9

    星野監督の鉄拳は「戦略」だった…楽天時代の俺は分かった上であえて皆の前で怒られていた

  5. 10

    U18高校代表19人の全進路が判明!プロ志望は7人、投手3人は中大に内定、横浜高の4人は?