巨人・阿部監督が生まれなかったかも…シーズン終盤に駆け巡った「原監督の人柱で退団」情報

公開日: 更新日:

 原辰徳前監督の事実上の解任で、巨人の第20代監督に就任した阿部慎之助監督(44)。2019年の現役引退後、二軍監督、一軍作戦兼ディフェンスチーフ、ヘッド兼バッテリーコーチを歴任した幹部候補生の順当な昇格ではあるが、「3年連続V逸、2年連続Bクラスに終わった今季終盤、慎之助の退団情報が流れました」とは巨人OB。

「昨年、リーグワーストに沈んだチーム防御率は今年もリーグ5位の3.39。阪神の2.66に大差をつけられ、V逸の大きな要因になった。慎之助はヘッド兼バッテリーコーチとしてその責任を痛感し、原監督が来季までの3年契約をまっとうするなら、代わりに自分が辞めるという覚悟を決めていたという話でした」 

 そもそも、19年限りで引退した阿部監督は、翌年も現役を続行する意欲を見せていた。それを、原監督が自身の後継者含みで、二軍監督に転じるよう説得した。

 その時点で原監督の契約は21年まで。最短で22年からの阿部監督就任かと周囲は見たが、あろうことか原監督は3位に終わったその21年オフに新たに3年契約を結んだ。ポスト原の最右翼と目されながら、お鉢が回ってこない。

 その間、次期監督候補にOBの松井秀喜高橋由伸元監督の再登板、ソフトバンク元監督の工藤公康氏らの名前が取りざたされては、一度ユニフォームを脱ぐという決断をしても不思議はなかった。結局、原監督が責任を取ることになって事なきを得たが、巨人は大事な幹部候補生に傷をつけるところだった。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    永野芽郁は疑惑晴れずも日曜劇場「キャスター」降板回避か…田中圭・妻の出方次第という見方も

  2. 2

    紗栄子にあって工藤静香にないものとは? 道休蓮vsKōki,「親の七光」モデルデビューが明暗分かれたワケ

  3. 3

    「高島屋」の営業利益が過去最高を更新…百貨店衰退期に“独り勝ち”が続く背景

  4. 4

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  5. 5

    かつて控えだった同級生は、わずか27歳でなぜPL学園監督になれたのか

  1. 6

    永野芽郁×田中圭「不倫疑惑」騒動でダメージが大きいのはどっちだ?

  2. 7

    佐々木朗希「スライダー頼み」に限界迫る…ドジャースが見込んだフォークと速球は使い物にならず

  3. 8

    第3の男?イケメン俳優が永野芽郁の"不倫記事"をリポストして物議…終わらない騒動

  4. 9

    風そよぐ三浦半島 海辺散歩で「釣る」「食べる」「買う」

  5. 10

    永野芽郁がANNで“二股不倫”騒動を謝罪も、清純派イメージ崩壊危機…蒸し返される過去の奔放すぎる行状