元スピードスケート大菅小百合さん 小平奈緒に日本記録を抜かれた時は「ああ、やっぱり」

公開日: 更新日:

元スピードスケート&自転車競技選手 大菅小百合さん(43歳)

 スピードスケートと自転車で五輪に出場したのは橋本聖子参院議員が有名だが、大菅小百合さんは2000年代に2年おきに五輪出場を果たした。スケートと自転車の二刀流の瞬間を聞いた。

 ◇  ◇  ◇

 2002年ソルトレークシティー冬季五輪に出場しました。あの時は勢いも自信もあったんです。五輪前のワールドカップでは日本記録で表彰台に上がれましたから。「五輪もこの延長線上でいける」と思っていました。でも、レースで大失敗してしまい、結果的には苦い経験に。五輪は雰囲気が他の世界大会と全く違いました。お客さんの人数があんなに多いのも初めてなら、選手も4年に1度のチャンスに懸ける思いが強くて。他の大会ではニコニコ話してくれる選手も厳しい雰囲気を出していました。

 いつもはスタート直前になると緊張しなくなり集中できるのに、スタートラインに立っても心臓の音が聞こえるくらいドキドキして。そんな緊張は初めてだから対処できず、普通の状態じゃなかったですね。

 あとで分析するとスタートの立ち位置がいつもよりズレていて、1歩目がズルッと滑ってしまって。その出だしのミスを最後まで引きずりました。「結局はメンタルが弱かったんだな」と実感した瞬間でした(女子500メートル、12位)。

 その2年後のアテネ夏季五輪に自転車競技で出場。自転車はスピードスケートのトレーニングでロードの長い距離を走りますから、入りやすいんです。ただトラック競技を始める選手は少ないですが、五輪で失敗した理由がメンタルの弱さでしたから、場数を踏むために始めました。

 もちろんスピードスケートのために「とにかく試合の緊張感をたくさん経験しよう」と考えました。元々下半身は強かったので、スケートから自転車への移行は大変ではなかったですね。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    新生阿部巨人は早くも道険し…「疑問残る」コーチ人事にOBが痛烈批判

  2. 2

    大谷翔平は米国人から嫌われている?メディアに続き選手間投票でもMVP落選の謎解き

  3. 3

    阿部巨人V逸の責任を取るのは二岡ヘッドだけか…杉内投手チーフコーチの手腕にも疑問の声

  4. 4

    大谷翔平の来春WBC「二刀流封印」に現実味…ドジャース首脳陣が危機感募らすワールドシリーズの深刻疲労

  5. 5

    巨人桑田二軍監督の“排除”に「原前監督が動いた説」浮上…事実上のクビは必然だった

  1. 6

    阪神の日本シリーズ敗退は藤川監督の“自滅”だった…自軍にまで「情報隠し」で選手負担激増の本末転倒

  2. 7

    維新・藤田共同代表にも「政治とカネ」問題が直撃! 公設秘書への公金2000万円還流疑惑

  3. 8

    35年前の大阪花博の巨大な塔&中国庭園は廃墟同然…「鶴見緑地」を歩いて考えたレガシーのあり方

  4. 9

    米国が「サナエノミクス」にNO! 日銀に「利上げするな」と圧力かける高市政権に強力牽制

  5. 10

    世界陸上「前髪あり」今田美桜にファンがうなる 「中森明菜の若かりし頃を彷彿」の相似性