【卓球・女子単】 早田ひなは高確率で銅以上…中国の分厚い壁を破れない時代は終わった

公開日: 更新日:

【女子シングルス】

 WR上位4人は中国選手。その内シングルスに出場するのは1位孫穎莎、2位陳夢の2人。同5位の早田は上から3番目となり中国選手とは準決勝まで当たらない。準決で勝てば銀メダル以上が確定し、負けても銅メダル決定(3決)戦に回る。4番目の申裕斌(19・韓国)と「3決」で対戦しても早田に分があります。銅以上の確率は高いと見ています。

 問題は7月16日付のWRに基づく、7月24日に実施される組み合わせ抽選です。早田が孫と陳のどちらの山に入るか。これからできる奇策があるとすれば、サーブくらいでしょう。卓球は相手の打ち方から回転を判断するスポーツなので、打球の瞬間にラケットの動きを激しく変える、例えばバックスピンとみせかけてサイドスピンをかける、あるいは見慣れない動きで打つなどで、相手に回転を誤認させると有利になります。それで「あれ?」と思わせれば主導権を握れる。孫は2月の世界選手権(1次リーグ)でWR155位のインド選手に負けた。あれは後述する異質ラバーの対策が足りなかったからです。中国選手を慌てさせたら勝機はある。

 もう一人の平野は今のところ第8シードで、ドローは同国である早田とは反対の側に入ります。早田が中国の孫と同じ側なら平野は陳夢の側になる。一方、早田と韓国の申は別の側なので、結果、平野は申と同じ側になる。申は平野が絶対に勝てない相手ではないため、早田と「3決」で対戦するという痛し痒しの状況になる可能性もあります。(【卓球・女子団体編】につづく)

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    新生阿部巨人は早くも道険し…「疑問残る」コーチ人事にOBが痛烈批判

  2. 2

    阿部巨人V逸の責任を取るのは二岡ヘッドだけか…杉内投手チーフコーチの手腕にも疑問の声

  3. 3

    阪神「次の二軍監督」候補に挙がる2人の大物OB…人選の大前提は“藤川野球”にマッチすること

  4. 4

    阪神・大山を“逆シリーズ男”にしたソフトバンクの秘策…開幕前から丸裸、ようやく初安打・初打点

  5. 5

    巨人桑田二軍監督の“排除”に「原前監督が動いた説」浮上…事実上のクビは必然だった

  1. 6

    創価学会OB長井秀和氏が明かす芸能人チーム「芸術部」の正体…政界、芸能界で蠢く売れっ子たち

  2. 7

    阪神の日本シリーズ敗退は藤川監督の“自滅”だった…自軍にまで「情報隠し」で選手負担激増の本末転倒

  3. 8

    大谷翔平の来春WBC「二刀流封印」に現実味…ドジャース首脳陣が危機感募らすワールドシリーズの深刻疲労

  4. 9

    大死闘のワールドシリーズにかすむ日本シリーズ「見る気しない」の声続出…日米頂上決戦めぐる彼我の差

  5. 10

    ソフトB柳田悠岐が明かす阪神・佐藤輝明の“最大の武器”…「自分より全然上ですよ」