佐々木朗希に“本命”ドジャースが沈黙貫く不気味 すでに《契約済み》のウワサもあるが…

公開日: 更新日:

 他球団が続々と獲得に名乗りを上げ、「ドジャース以外が有力」との声まで出てきた中、沈黙を守っているのが「本命」のドジャースだ。ロッテがポスティングを容認する以前に、フリードマン編成本部長が来日、佐々木を絶賛したことが、「ラブコールと同じ。タンパリング(事前交渉)ではないのか」という一部球団の抗議につながっただけではない。佐々木に対しては昨年からタンパリング疑惑があり、「佐々木はすでにドジャースと契約している」とのウワサまである。

 それだけに静かにせざるを得ないのかもしれないが、水面下では来季の6人ローテーション制を画策、右肘と左肩の手術明けの大谷とともに体に不安を抱える佐々木を迎え入れる準備を着々と整えているともいわれる。

 本命視される球団が頑なに沈黙を貫いていることが、逆に不気味という気もするのだが。

  ◇  ◇  ◇

 意外なことに、佐々木は「生意気」と言えるほどの鋼のようなメンタルの持ち主だ。ウエートトレーニング中に同僚から「そんな軽いのを上げているんだ…」と声をかけられた際の「驚愕の返答」とはいったいどのようなものだったのか。

●関連記事【もっと読む】…では、それらについて詳しく報じている。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    もしやり直せるなら、入学しない…暴力に翻弄されたPL学園野球部の事実上の廃部状態に思うこと

  2. 2

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  3. 3

    永野芽郁は疑惑晴れずも日曜劇場「キャスター」降板回避か…田中圭・妻の出方次第という見方も

  4. 4

    巨人阿部監督が見切り発車で田中将大に「ローテ当確」出した本当の理由とは???

  5. 5

    「高島屋」の営業利益が過去最高を更新…百貨店衰退期に“独り勝ち”が続く背景

  1. 6

    かつて控えだった同級生は、わずか27歳でなぜPL学園監督になれたのか

  2. 7

    JLPGA専務理事内定が人知れず“降格”に急転!背景に“不適切発言”疑惑と見え隠れする隠蔽体質

  3. 8

    「俳優座」の精神を反故にした無茶苦茶な日本の文化行政

  4. 9

    (72)寅さんをやり込めた、とっておきの「博さん語録」

  5. 10

    第3の男?イケメン俳優が永野芽郁の"不倫記事"をリポストして物議…終わらない騒動