著者のコラム一覧
宮崎紘一ゴルフジャーナリスト

《20試合を切ったら死活問題。何とかして欲しい》トップ選手の悲痛な叫びはJGTOに届いているのか

公開日: 更新日:

 冒頭のプロは、2025年度の国内男子ツアーが今季の24試合から21試合になることを懸念しているのだが、さらに「国内ツアーが20試合を切れば、世界ランキングポイントにも重大な影響を及ぼし、我々の将来や生活にも大きく響く」というのだ。

 世界ランキングのポイント(P)計算は複雑だが、簡単に言うと、過去2年間の出場大会の獲得Pを出場試合数で割り、平均点が大きい者が上位にランクされる。

 出場試合数が40以下の場合は「40」で割り、平均を算出してランキングを決める仕組みなのだが、2年前からPGAツアーのように強豪選手が多数参戦する大会はレベルが高いことからPが多くなり、逆に、国内ツアーのPは激減した。

 例をとれば、全米オープンなどの海外メジャーの優勝者は100Pだが、国内最高権威を誇る今年の日本オープンに優勝してもたったの7.24855Pだった。他の大会は推して知るべしで、これでは、国内でどんなに頑張っても、マスターズや全米オープンの出場要件である世界ランク50位以内には届かない。

 国内の男子プロにとって救いなのは、2試合前後の新規トーナメントが誕生しそうな話があることだが、近年の流れでは国内ツアーの試合数が20を割り込むのは「時間」の問題ではないか。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    山崎まさよし、新しい学校のリーダーズ…“公演ドタキャン”が続く背景に「世間の目」の変化

  2. 2

    ドラフト目玉投手・石垣元気はメジャーから好条件オファー届かず…第1希望は「日本ハム経由で米挑戦」

  3. 3

    ソフトバンクに激震!メジャー再挑戦狙うFA有原航平を「巨人が獲得に乗り出す」の怪情報

  4. 4

    米価暴落の兆し…すでに「コメ余り」シフトで今度こそ生産者にトドメ

  5. 5

    「えげつないことも平気で…」“悪の帝国”ドジャースの驚愕すべき強さの秘密

  1. 6

    阿部巨人V逸の責任を取るのは二岡ヘッドだけか…杉内投手チーフコーチの手腕にも疑問の声

  2. 7

    大富豪の妻と離婚でファン離れ? イケメン既婚者俳優ディーン・フジオカの気になる今後

  3. 8

    自民×維新は連立早々に“成田離婚”も? 政策も理念も、「政治とカネ」に対する意識も、政治姿勢もバラバラ

  4. 9

    山崎まさよし公演ドタキャンで猛批判 それでもまだ“沢田研二の域”には達していない

  5. 10

    首相補佐官に就く遠藤敬氏に世間は「Who?」…維新の国対委員長が連立政権「キーマン」のワケ