著者のコラム一覧
梅原敦プロキャディー

1974年4月生まれ。京都府向日市出身。98年「つるやオープン」から藤田寛之とコンビを組み、15年間専属キャディーとして14勝を挙げ、2012年賞金王、海外メジャーも経験。14年からフリーになり、森田理香子、一ノ瀬優希、成田美寿々、李知姫、塚田陽亮プロとのコンビでも優勝。22年は菅沼菜々のバッグも担ぐ。キャディーとして通算22勝。軽自動車のキャンピングカーで男女ツアーを転戦中。NSインターナショナル所属。

車の故障に寝坊 早朝の「トラブル」が起きた時は…

公開日: 更新日:
芹澤さんの電話で…(C)日刊ゲンダイ

 あれは2017年だったかな。女子ツアーの「ほけんの窓口レディース」(福岡CC和白C)のときです。当時は今のキャンピングカーではなく、ホンダ「フリード」で全国を巡っていました。会場の近くに車中泊できる施設がなく、コンビニの許可を得て、駐車場の隅っこに止めて寝起きしていたのです。

 初日の朝、目覚ましのアラームが鳴ったのでコンビニで買っておいたおにぎりを食べて、「いざ出発」とキーを回したところ、エンジンがかからない。スモールライトがついたままで、バッテリーがあがってしまったのです。試合会場まで車なら5分程度ですが、歩けば30分以上はかかります。時間に余裕がなければ慌てたでしょう。でも、僕はいつもトップスタートの2時間前には試合会場に到着していましたから冷静でしたね。

 5時30分にJAF(日本自動車連盟)に電話して救援を要請。車中で待っているわけにはいきませんからコンビニの店員さんに事情を説明し、「仕事が終わるまで戻れないので、すいませんが、今日は1日駐車させてください」とお願いして、車のキーを渡し、ヤーデージブックだけを持ってゴルフ場へ向かいました。

 寝坊は1度だけあります。12年ごろと記憶しています。芹澤信雄さんがVISA太平洋マスターズに出場したときです。芹澤さんは御殿場市在住で会場までは愛車ですぐ。大会期間中は芹澤さんの別宅に泊まっていました。その日はどういうわけだか、目覚ましをセットせず、寝てしまったのです。

 翌朝、芹澤さんからの電話で目が覚めました。携帯の時計を見たら、出発時間の5分前です。

「梅、そろそろ行くか」

「おはようございます。すぐそちらへ行きます」

 落ち着いた声でそう答え、電話を切った瞬間から、ゲームでもやっているかのように急いで着替え、何もなかったような顔で別宅の階段を下りていき、寝坊はバレずにすみました。選手に起こされるキャディーなんて失格ですからね。このときは肝を冷やしました。

 藤田寛之さんの専属時代にも電話で起こされたことがあります。ブリヂストンオープン(千葉)のときです。

「おい、何やってんだよ!」

 電話の向こうで藤田さんが珍しく怒っています。しまった、寝坊したか!

「すいません、すぐ下ります」

 返事をして、着替えて 

この記事は有料会員限定です。
日刊ゲンダイDIGITALに有料会員登録すると続きをお読みいただけます。

(残り306文字/全文1,288文字)

メルマガ会員
0円/月(税込)
今なら無料で日刊ゲンダイDIGITALの有料会員限定記事と競馬記事をそれぞれ3本試し読みできます!
オススメ!
プレミアム
2200円/月(税込)
日刊ゲンダイDIGITALの有料会員限定記事読み放題。最新の紙面をビューアーで閲覧可。競馬出走表も予想も全部読める。会員限定オンライン講座見放題。会員限定のプレゼントも。
スタンダード
780円/月(税込)
日刊ゲンダイDIGITALの有料会員限定記事が月50本まで読める。
新聞郵送セット割
3550円/月(税込)
プレミアムプランのサービスに加えて新聞も郵送で後日お手元へ。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    参院選神奈川で猛攻の参政党候補に疑惑を直撃! 警視庁時代に「横領発覚→依願退職→退職金で弁済」か

  2. 2

    国分太一だけでない旧ジャニーズのモラル低下…乱交パーティーや大麻疑惑も葬り去られた過去

  3. 3

    国分太一が社長「TOKIO-BA」に和牛巨額詐欺事件の跡地疑惑…東京ドーム2個分で廃墟化危機

  4. 4

    参院選千葉で国民民主党に選挙違反疑惑! パワハラ問題で渦中の女性議員が「証拠」をXに投稿

  5. 5

    石破首相の参院選応援演説「ラーメン大好き作戦」ダダすべり…ご当地名店ツラツラ紹介も大半は実食経験ナシ

  1. 6

    ホリエモンに「Fラン」とコキ下ろされた東洋大学の現在の「実力」は…伊東市長の学歴詐称疑惑でトバッチリ

  2. 7

    TOKIO解散劇のウラでリーダー城島茂の「キナ臭い話」に再注目も真相は闇の中へ…

  3. 8

    参院選終盤戦「下剋上」14選挙区はココだ! 自公の“指定席”で続々と落選危機…過半数維持は絶望的

  4. 9

    外国人の「日本ブーム」は一巡と専門家 インバウンド需要に陰り…数々のデータではっきり

  5. 10

    「サマージャンボ宝くじ」(連番10枚)を10人にプレゼント