西武・髙橋光成がいまだ苦しむ「体重増のツケ」…597日ぶり勝利も完全復活はまだまだ先か

公開日: 更新日:

「投手は多少、体重が増減しただけでフォームに影響が出る。1キロ違えば、軸足で立った時のバランスからしてもう全然違いますから。高橋のようにオフ期間だけで7キロ増やして、また10キロ減量となれば、体の感覚に狂いが生じてもおかしくない。ダルビッシュ(現パドレス)が10年オフに10キロ増量した例もあるが、ダルは人体やトレーニングに関する知識が豊富で、専属トレーナーと研究しながら取り組んでいましたからね」(前出のOB)

 実際、この日は楽天の早打ちや拙攻に助けられた場面もあった。初回にボール球を連発していた時などは、実況アナウンサーにすら「ストライクを取れるボールがちょっと見当たらない感じです」とまで言われてしまった。

 本当の意味で復活を遂げるのは、まだ先のようだ。

  ◇  ◇  ◇

 そんな西武で気を吐いているのがドラ2ルーキーの渡部聖弥だ。ここまで15試合で打率.448と新人王レースを独走している。渡部の好調を支えるモノとはいったい何か。両親が驚く「DNAの突然変異」とは。

●関連記事【もっと読む】…では、それらについて詳しく報じている。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    気温50度の灼熱キャンプなのに「寒い」…中村武志さんは「死ぬかもしれん」と言った 

  3. 3

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  4. 4

    巨人阿部監督はたった1年で崖っぷち…阪神と藤川監督にクビを飛ばされる3人の監督

  5. 5

    (4)指揮官が密かに温める虎戦士「クビ切りリスト」…井上広大ら中堅どころ3人、ベテラン2人が対象か

  1. 6

    U18日本代表がパナマ撃破で決勝進出!やっぱり横浜高はスゴかった

  2. 7

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ

  3. 8

    志村けんさん急逝から5年で豪邸やロールス・ロイスを次々処分も…フジテレビ問題でも際立つ偉大さ

  4. 9

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  5. 10

    (2)事実上の「全権監督」として年上コーチを捻じ伏せた…セVでも今オフコーチ陣の首筋は寒い