セルティック前田大然に名将モウリーニョからのラブコール…トルコ移籍浮上の痛し痒し

公開日: 更新日:

 指揮官として英プレミア、イタリア、スペインでリーグ優勝を経験したモウリーニョ監督は欧州CL、EL、ECLの欧州連盟主催のメジャータイトルを獲得した唯一の監督でもある。

 そんな名伯楽からのラブコールは、欧州5大リーグ移籍を希望している前田にとっても光栄だろうが、その微妙な立ち位置をサッカー関係者がこう解説する。

「トルコ1部は毎季優勝を争うガラタサライ、フェネルバフチェ、ベシクタシュがBIG3として実力、人気ともに突出しており、年俸や待遇面でも主軸選手は欧州5大リーグの人気選手に引けを取らない。前田の現年俸は1・8億円と言われているが、退団したFWジェコの年俸6億円前後は保証されるだろう。もっとも10月で28歳を迎えるため、たとえばトルコで2シーズンを過ごせば30歳の大台が近付き、欧州5大リーグへの移籍は厳しくなるでしょう」

 好条件でもトルコ行きはまさに痛し痒しーー。

  ◇  ◇  ◇

 サッカーと言えば、“ある選手”が話題をさらっている。昨夏、不起訴とはいえ性的暴行容疑で逮捕され、長く日本代表から遠ざかっていた佐野海舟が、約1年3カ月ぶりに森保ジャパンに復帰したのだ。W杯を見据える森保監督は、なぜいま佐野を呼び戻したのか。その胸の内とは。いま、何が起きているのか。

●関連記事【もっと読む】…では、それらについて詳しく報じている。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    日本中学生新聞が見た参院選 「参政党は『ネオナチ政党』。取材拒否されたけど注視していきます」

  2. 2

    松下洸平結婚で「母の異変」の報告続出!「大号泣」に「家事をする気力消失」まで

  3. 3

    松下洸平“電撃婚”にファンから「きっとお相手はプロ彼女」の怨嗟…西島秀俊の結婚時にも多用されたワード

  4. 4

    阪神に「ポスティングで戦力外」の好循環…藤浪晋太郎&青柳晃洋が他球団流出も波風立たず

  5. 5

    俺が監督になったら茶髪とヒゲを「禁止」したい根拠…立浪和義のやり方には思うところもある

  1. 6

    (1)広報と報道の違いがわからない人たち…民主主義の大原則を脅かす「記者排除」3年前にも

  2. 7

    自民両院議員懇談会で「石破おろし」が不発だったこれだけの理由…目立った空席、“主導側”は発言せず欠席者も

  3. 8

    参政党のSNS炎上で注目「ジャンボタニシ」の被害拡大中…温暖化で生息域拡大、防除ノウハウない生産者に大打撃

  4. 9

    自民党「石破おろし」の裏で暗躍する重鎮たち…両院議員懇談会は大荒れ必至、党内には冷ややかな声も

  5. 10

    “死球の恐怖”藤浪晋太郎のDeNA入りにセ5球団が戦々恐々…「打者にストレス。パに行ってほしかった」