長嶋茂雄監督は相手の攻撃時にすごく臆病になった。ピンチでソワソワ、ベンチの隅に隠れていた

公開日: 更新日:

 これに長嶋監督は、「そうだよな。コーチがしっかり助けてくれないといかんのだよ」と言ったというが、黒江氏はこう続ける。

「コーチは皆気を使っていたと思います。ヘッドの関根(潤三)さんはノンビリタイプ。コーチ補佐なのであまり出しゃばりたくなかったのですが、ミーティングをやらないので、『コーチを集めて何か話した方がいいですよ』と言ったら、『そうかな、やらないといかんかなあ……ならば君が集合をかけてくれ』という感じでした。長嶋さんとは三遊間のコンビを組んでいたので結構ズケズケと何でも言える関係でした。だから2年目も残れたのではないか」

 51年、守備・走塁および作戦担当コーチに昇格した黒江氏はベンチ内では監督の隣に座るようになって、あることに気付く。

「長嶋さんは相手チームの攻撃時にすごく怖がりになる。(ダイエー時代の)王監督もそう。ピンチで投手が振りかぶるとベンチの隅に隠れてしまう。あれだけの大打者だったので、相手バッターが打つ時は勘が働くし、自軍投手が弱気になっていることもわかるのでしょう。長嶋さんはピンチになるとソワソワする。投手がボール球を2球続けると『逃げてるぞ、打たれるぞ』って声も出すから相手ベンチが笑うし、控え投手はブルペンに逃げていく。投手コーチの杉下(茂)さんなんて監督から離れて立っていますから(笑い)。そして実際に打たれると『ホラ、見てみい』と、私の太モモをたたくのです。『監督の悪い予感はよく当たるから、打たれる前にマウンドへ行ってくださいよ』と言ったら『おまえが行け』と怒鳴られました」

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    巨人エース戸郷翔征の不振を招いた“真犯人”の実名…評論家のOB元投手コーチがバッサリ

  2. 2

    「備蓄米ブーム」が完全終了…“進次郎効果”も消滅で、店頭では大量の在庫のお寒い現状

  3. 3

    小芝風花&森川葵はナゼ外れた? 来秋朝ドラ「ばけばけ」ヒロインを髙石あかりが射止めた舞台裏

  4. 4

    オレが立浪和義にコンプレックスを抱いた深層…現役時代は一度も食事したことがなかった

  5. 5

    参政党のあきれるデタラメのゴマカシ連発…本名公表のさや氏も改憲草案ではアウトだった

  1. 6

    阿部巨人が今オフFA補強で狙うは…“複数年蹴った”中日・柳裕也と、あのオンカジ選手

  2. 7

    さや氏の過去と素顔が次々と…音楽家の夫、同志の女優、参政党シンボルの“裏の顔”

  3. 8

    参政党さや氏にドロドロ略奪婚報道の洗礼…同じく芸能界出身の三原じゅん子議員と“お騒がせ”な共通点が

  4. 9

    ドジャース大谷翔平「絶対的な発言力」でMLB球宴どころかオリンピックまで変える勢い

  5. 10

    自民党を待ち受ける大混乱…石破首相は“針のムシロ”のはずが、SNSでは〈#やめるな〉が急拡大