長嶋茂雄監督は相手の攻撃時にすごく臆病になった。ピンチでソワソワ、ベンチの隅に隠れていた

公開日: 更新日:

 これに長嶋監督は、「そうだよな。コーチがしっかり助けてくれないといかんのだよ」と言ったというが、黒江氏はこう続ける。

「コーチは皆気を使っていたと思います。ヘッドの関根(潤三)さんはノンビリタイプ。コーチ補佐なのであまり出しゃばりたくなかったのですが、ミーティングをやらないので、『コーチを集めて何か話した方がいいですよ』と言ったら、『そうかな、やらないといかんかなあ……ならば君が集合をかけてくれ』という感じでした。長嶋さんとは三遊間のコンビを組んでいたので結構ズケズケと何でも言える関係でした。だから2年目も残れたのではないか」

 51年、守備・走塁および作戦担当コーチに昇格した黒江氏はベンチ内では監督の隣に座るようになって、あることに気付く。

「長嶋さんは相手チームの攻撃時にすごく怖がりになる。(ダイエー時代の)王監督もそう。ピンチで投手が振りかぶるとベンチの隅に隠れてしまう。あれだけの大打者だったので、相手バッターが打つ時は勘が働くし、自軍投手が弱気になっていることもわかるのでしょう。長嶋さんはピンチになるとソワソワする。投手がボール球を2球続けると『逃げてるぞ、打たれるぞ』って声も出すから相手ベンチが笑うし、控え投手はブルペンに逃げていく。投手コーチの杉下(茂)さんなんて監督から離れて立っていますから(笑い)。そして実際に打たれると『ホラ、見てみい』と、私の太モモをたたくのです。『監督の悪い予感はよく当たるから、打たれる前にマウンドへ行ってくださいよ』と言ったら『おまえが行け』と怒鳴られました」

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    渋野日向子に「ジャンボ尾崎に弟子入り」のススメ…国内3試合目は50人中ブービー終戦

  2. 2

    国分太一が「世界くらべてみたら」の収録現場で見せていた“暴君ぶり”と“セクハラ発言”の闇

  3. 3

    ソフトバンクは「一番得をした」…佐々木麟太郎の“損失見込み”を上回る好選定

  4. 4

    国分太一は人権救済求め「窮状」を訴えるが…5億円自宅に土地、推定年収2億円超の“勝ち組セレブ”ぶりも明らかに

  5. 5

    人権救済を申し立てた国分太一を横目に…元TOKIOリーダー城島茂が始めていた“通販ビジネス”

  1. 6

    阪神「次の二軍監督」候補に挙がる2人の大物OB…人選の大前提は“藤川野球”にマッチすること

  2. 7

    沢口靖子「絶対零度」が月9ワースト目前の“戦犯”はフジテレビ? 二匹目のドジョウ狙うも大誤算

  3. 8

    ソフトバンクに「スタメン定着後すぐアラサー」の悪循環…来季も“全員揃わない年”にならないか

  4. 9

    巨人・桑田二軍監督の電撃退団は“事実上のクビ”…真相は「優勝したのに国際部への異動を打診されていた」

  5. 10

    小泉“セクシー”防衛相からやっぱり「進次郎構文」が! 殺人兵器輸出が「平和国家の理念と整合」の意味不明