松山英樹は衰えたのか、健在か…全米OP「世界で最もタフなモンスターコース」が試金石

公開日: 更新日:

【全米オープン】第1日

 2014年から米ツアーに本格参戦している松山英樹(33)は、21年にアジア勢史上初のマスターズ優勝を成し遂げ、昨年のパリ五輪では銅メダルを獲得。自他ともに認める日本男子プロナンバーワンだ。

 これまでメジャーにスポットで出場してきた日本人選手より松山はほとんどの大会で上位の成績を残し、貫禄を示してきたのだが、最近は「変化」がみられる。

 5月の全米プロでは20大会ぶりにメジャーで予選落ちし、久常涼(22)は37位だった。メジャーだけではない。4月のバレロテキサスオープンでも松山は予選で姿を消したが、久常は5位。チャールズ・シュワブチャレンジでも松山36位、久常6位。米ツアー2年目を迎えた久常の後塵を拝することが珍しくないのだ。

 松山は今季、開幕戦のザ・セントリーで通算35アンダーで優勝。72ホール最多アンダーパー記録で通算11勝目を挙げ、王者の貫禄を見せている。

 28年ロス五輪代表を狙う「日本のエース」の背中を追ってきた久常は今大会のカナダ予選で出場権を逃したが、松山は衰えたのか、まだ健在なのか、今大会はその試金石になるのではないか。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    元大食い女王・赤阪尊子さん 還暦を越えて“食欲”に変化が

  2. 2

    今の渋野日向子にはゴルフを遮断し、クラブを持たない休息が必要です

  3. 3

    大谷翔平は米国人から嫌われている?メディアに続き選手間投票でもMVP落選の謎解き

  4. 4

    大食いタレント高橋ちなりさん死去…元フードファイターが明かした壮絶な摂食障害告白ブログが話題

  5. 5

    YouTuber「はらぺこツインズ」は"即入院"に"激変"のギャル曽根…大食いタレントの健康被害と需要

  1. 6

    大食いはオワコン?テレ東番組トレンド入りも批判ズラリ 不満は「もったいない」だけじゃない

  2. 7

    高市内閣の閣僚にスキャンダル連鎖の予兆…支持率絶好調ロケットスタートも不穏な空気

  3. 8

    「渡鬼」降板、病魔と闘った山岡久乃

  4. 9

    大谷翔平の来春WBC「二刀流封印」に現実味…ドジャース首脳陣が危機感募らすワールドシリーズの深刻疲労

  5. 10

    高市早苗「飲みィのやりィのやりまくり…」 自伝でブチまけていた“肉食”の衝撃!