U18高校代表19人の全進路が判明!プロ志望は7人、投手3人は中大に内定、横浜高の4人は?

公開日: 更新日:

唯一の社会人入りは王子へ

 春夏連覇こそ逃したものの、代表に大量4人を送り込んだ横浜の面々は、プロ志望の奥村頼を除く3人が東京六大学に内定しているという。

奥村凌大は法大為永皓が明大。そして、代表でも主将を務めた阿部葉太は早大に内定している。横浜高野球部から早大への推薦入学が実現すれば、史上初の快挙だともっぱらです」(放送関係者)

 特筆すべきは、下重賢慎(健大高崎)坂本慎太郎(関東第一)西村一毅(京都国際)の3投手が内定している中大だ。

「東都リーグ1部で安定した強さを発揮しているうえ、練習グラウンドと寮、キャンパスが隣接しているため、大学生活を送りやすい。最近は阪神で活躍するOBの森下翔太に憧れる球児が多いことも、生徒集めに追い風になっている」(前出の放送関係者)

 その森下と同姓同名で話題になった森下翔太(創成館)は駒大へ進学予定だ。

「最大勢力の中大に次ぐのが、高畑知季(東洋大姫路)川口蒼旺(神戸国際大付)の2人が入学する近大。捕手の横山悠(山梨学院)は東都リーグの立正大、辻琉沙(履正社)は同志社大への進学が噂されています」(前出の放送関係者)

 唯一の社会人入りは、岡部飛雄馬(敦賀気比)。かつて王子製紙と呼ばれた強豪・王子(愛知県)に内定しているという。

 ちなみに、唯一の2年生として代表入りした末吉は大会期間中、先輩から可愛がられ、決勝戦後に胴上げされたほど。来秋ドラフトの目玉候補は、その人間性も高く評価されそうだ。

  ◇  ◇  ◇

 U18メンバーには落選したものの、甲子園でプロスカウトたちをアッと驚かせたあの有望選手たちはどこへ進むのか。

●関連記事【もっと読む】…では、広陵も含めて詳報している。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    元大食い女王・赤阪尊子さん 還暦を越えて“食欲”に変化が

  2. 2

    今の渋野日向子にはゴルフを遮断し、クラブを持たない休息が必要です

  3. 3

    大谷翔平は米国人から嫌われている?メディアに続き選手間投票でもMVP落選の謎解き

  4. 4

    大食いタレント高橋ちなりさん死去…元フードファイターが明かした壮絶な摂食障害告白ブログが話題

  5. 5

    YouTuber「はらぺこツインズ」は"即入院"に"激変"のギャル曽根…大食いタレントの健康被害と需要

  1. 6

    大食いはオワコン?テレ東番組トレンド入りも批判ズラリ 不満は「もったいない」だけじゃない

  2. 7

    高市内閣の閣僚にスキャンダル連鎖の予兆…支持率絶好調ロケットスタートも不穏な空気

  3. 8

    「渡鬼」降板、病魔と闘った山岡久乃

  4. 9

    大谷翔平の来春WBC「二刀流封印」に現実味…ドジャース首脳陣が危機感募らすワールドシリーズの深刻疲労

  5. 10

    高市早苗「飲みィのやりィのやりまくり…」 自伝でブチまけていた“肉食”の衝撃!