精巧な悪ふざけ本「正しい保健体育II」刊行で話題 みうらじゅん氏に聞く

公開日: 更新日:

 中高生向け読本として、養老孟司や重松清ら、各界の著名人が執筆する「よりみちパン!セ」シリーズ。中でも、みうらじゅんの「正しい保健体育」は10万部突破のロングセラーだ。この続編「正しい保健体育II」が、さらに“精巧な悪ふざけ”を携えて刊行。しかも今回は「結婚編」だという。

 前作の「正しい保健体育」は、いわば「童貞編」。正しい童貞の在り方を不真面目かつ丁寧に解説した、秀逸な教科書だった。

「童貞喪失ってツルンと挿入することじゃないんですよ。精神的に修行を積むのはクンニだと僕は思う。顔を近づけてなめてこそ童貞喪失なんです。だってチンポは滑稽でおかしみすらあるのに対して、女性器は完璧にホラーですから。それを愛していくにはどうしたらいいか。今作はそこも踏まえて正しい夫婦生活を指南しております(笑い)」

 愛するということ、結婚する意味、性の不一致、セックスレスなど、もはや中高生ではなく、中高年の尽きない悩みにも、しれっと切り込んでいる。

介護まで入っていますから。実際にこの本を買っているのも喜んでいるのも中高年でしたね(笑い)。でも誰も教えてくれないんですよ。嫁の実家に持っていく土産はカステラじゃダメだとか、女性に電化製品をプレゼントしちゃダメだとか。僕が失敗してきたこと満載。実はこうした結婚生活の日常の機微が一番重要なのに、真面目な保健体育の教科書にはそれが一切載っていませんからね」

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    名球会入り条件「200勝投手」は絶滅危機…巨人・田中将大でもプロ19年で四苦八苦

  2. 2

    永野芽郁に貼られた「悪女」のレッテル…共演者キラー超えて、今後は“共演NG”続出不可避

  3. 3

    落合監督は投手起用に一切ノータッチ。全面的に任せられたオレはやりがいと緊張感があった

  4. 4

    07年日本S、落合監督とオレが完全試合継続中の山井を八回で降板させた本当の理由(上)

  5. 5

    巨人キャベッジが“舐めプ”から一転…阿部監督ブチギレで襟を正した本当の理由

  1. 6

    今思えばあの時から…落合博満さんが“秘密主義”になったワケ

  2. 7

    巨人・田中将大が好投しても勝てないワケ…“天敵”がズバリ指摘「全然悪くない。ただ…」

  3. 8

    高市早苗氏が必死のイメチェン!「裏金議員隠し」と「ほんわかメーク」で打倒進次郎氏にメラメラ

  4. 9

    世界陸上「前髪あり」今田美桜にファンがうなる 「中森明菜の若かりし頃を彷彿」の相似性

  5. 10

    三角関係報道で蘇った坂口健太郎の"超マメ男"ぶり 永野芽郁を虜…高畑充希の誕生日に手渡した大きな花束