「つちくれさん」仁木英之氏

公開日: 更新日:

「現職だとなかなか管轄の地域から離れられないので、退職した刑事にしました。何十年も勤めあげた刑事であれば、別の土地へ行っても捜査のようなことはできるだろうと。そういうセカンドライフを生きる男性のヒーローが好きなんですが、現実に老境に入った人のヒーローがいるのかと考えたら、時代小説でも主人公は壮年の人が多いし、〈水戸黄門〉は主役というよりご本尊みたいな感じだし……(笑い)。だから、実際に動いて事件を解決する老いた主人公が遺跡の現場を転々と回るようなシリーズにできたら、と思います。ドラマにするなら、福沢は平泉成さん、瀬山は、最近、三枚目も演じている草刈正雄さんがいいですね」

 著者は現在、〈古墳銀座〉の奈良在住のため、遺跡の現場説明会などにもよく足を運ぶという。

「奈良だけでなく、日本全国津々浦々どこでも平たい所は掘れば集落の遺跡があります。シニア世代は名所史跡めぐりが好きですが、ぜひ発掘も体験することを勧めたいですね」

(朝日新聞出版 1500円+税)

▽にき・ひでゆき 1973年、大阪府生まれ。信州大学卒業。2006年、「夕陽の梨-五代英雄伝」で歴史群像大賞最優秀賞、「僕僕先生」で日本ファンタジーノベル大賞を受賞して作家デビュー。著書に「千里伝」「くるすの残光」シリーズなど。

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    佐々木朗希「スライダー頼み」に限界迫る…ドジャースが見込んだフォークと速球は使い物にならず

  2. 2

    永野芽郁「キャスター」視聴率2ケタ陥落危機、炎上はTBSへ飛び火…韓国人俳優も主演もとんだトバッチリ

  3. 3

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  4. 4

    風そよぐ三浦半島 海辺散歩で「釣る」「食べる」「買う」

  5. 5

    広島・大瀬良は仰天「教えていいって言ってない!」…巨人・戸郷との“球種交換”まさかの顛末

  1. 6

    広島新井監督を悩ます小園海斗のジレンマ…打撃がいいから外せない。でも守るところがない

  2. 7

    インドの高校生3人組が電気不要の冷蔵庫を発明! 世界的な環境賞受賞の快挙

  3. 8

    令和ロマンくるまは契約解除、ダウンタウンは配信開始…吉本興業の“二枚舌”に批判殺到

  4. 9

    “マジシャン”佐々木朗希がド軍ナインから見放される日…「自己チュー」再発には要注意

  5. 10

    永野芽郁「二股不倫」報道でも活動自粛&会見なし“強行突破”作戦の行方…カギを握るのは外資企業か