「峠しぐれ」葉室麟著

公開日: 更新日:

 物語の舞台は、岡野藩領内の峠の茶屋。半平という40過ぎの亭主と、「峠の弁天様」と慕われる半平の女房・志乃が10年ほど前、老夫婦から店を引き継いでつつましく暮らしていた。ある初夏の早朝、志乃は3人の子を連れて疲れた様子の家族が峠を越えようとしているのを目撃し、休んでいくように声をかける。聞けば、隣国の結城藩の城下で味噌問屋を営んでいたが、商売が立ち行かなくなり夜逃げをしてきたとのこと。同業者に力になってもらうべく岡野城下を目指しているのだという。心配しつつその旅立ちを見送った2人は、翌日その親子連れが盗みの疑いで捕まり、10日も前に起きた盗賊騒ぎの一味だという嫌疑がかけられていることを知る。同情した志乃がその家族のために証言したことで、静かだった2人の生活に大きな波が立ち始める─―。

「蜩ノ記」で直木賞を受賞した著者による時代小説。物語の進行につれ、峠の茶屋を営むことになった夫婦の封印していた過去が見えてくる。生きていく中で思うに任せなかった人それぞれの事情が、時を経て解きほぐされていく姿が温かく描かれている。

(双葉社 1600円+税)

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇

  2. 2

    ドジャース佐々木朗希は「ひとりぼっち」で崖っぷち…ロバーツ監督が“気になる発言”も

  3. 3

    陰で糸引く「黒幕」に佐々木朗希が壊される…育成段階でのメジャー挑戦が招く破滅的結末

  4. 4

    サントリーHD会長を辞任!新浪剛史氏の意外な私生活、趣味は「極妻」鑑賞と…違法薬物めぐり家宅捜索

  5. 5

    所属俳優の清水尋也「薬物逮捕」で社長・松田美由紀を待ち受ける“謝罪行脚”…8月には救急搬送、受難は続く

  1. 6

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  2. 7

    佐々木朗希、「9月限りで今季終了」に現実味…WS連覇へ一丸のドジャースでひとり蚊帳の外

  3. 8

    森保監督が38歳の長友佑都を日本代表に招集し続けるワケ…7月の中国戦はラスト通告だった

  4. 9

    サントリーHD新浪会長宅ガサ入れはすでに噂されていた? 報道より1週間先行していたX投稿に注目集まる

  5. 10

    小祝さくらは「加齢の影響」漏らしていた…ツアー6週連続欠場の深刻度