「火星-最新画像で見る『赤い惑星』のすべて」ジャイルズ・スパロウ著 日暮雅通訳

公開日: 更新日:

 裸眼で見える5つの惑星の中でも、赤く輝く火星は、有史以前から人類にとって特別な存在だった。古代メソポタミアの占星術師たちは、その赤い色から戦と疫病の神ネルガルに、古代ギリシャでは軍神アレスに結びつけられ、火星の名マルスはローマ神話のアレスに当たる。

 望遠鏡が発明される以前からその複雑な動きは天文学者らを魅了し、その動きを綿密に研究することが、天文学の革命へとつながった。

 そんな人類にとって特別な星、火星の世界を案内してくれる大判ビジュアル・サイエンス・ブック。

 直径が地球の半分強、質量11%、表面重力38%という火星の表面には、地球と同じく地殻変動や火山活動などの地質的特徴と気候の変化によって刻まれた複雑な歴史の跡が数多く残り、美しくも不思議な世界をつくりだしている。

 あの特徴的な色は、地表の大部分を覆う細かい赤い砂に由来する。そしてその砂が、頻繁に吹き荒れるダスト・ストーム(砂塵嵐)や、竜巻のようなダスト・デビル(塵旋風)によって、地表にさまざまな陰影をつくりだす。

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    名球会入り条件「200勝投手」は絶滅危機…巨人・田中将大でもプロ19年で四苦八苦

  2. 2

    永野芽郁に貼られた「悪女」のレッテル…共演者キラー超えて、今後は“共演NG”続出不可避

  3. 3

    落合監督は投手起用に一切ノータッチ。全面的に任せられたオレはやりがいと緊張感があった

  4. 4

    07年日本S、落合監督とオレが完全試合継続中の山井を八回で降板させた本当の理由(上)

  5. 5

    巨人キャベッジが“舐めプ”から一転…阿部監督ブチギレで襟を正した本当の理由

  1. 6

    今思えばあの時から…落合博満さんが“秘密主義”になったワケ

  2. 7

    巨人・田中将大が好投しても勝てないワケ…“天敵”がズバリ指摘「全然悪くない。ただ…」

  3. 8

    高市早苗氏が必死のイメチェン!「裏金議員隠し」と「ほんわかメーク」で打倒進次郎氏にメラメラ

  4. 9

    世界陸上「前髪あり」今田美桜にファンがうなる 「中森明菜の若かりし頃を彷彿」の相似性

  5. 10

    三角関係報道で蘇った坂口健太郎の"超マメ男"ぶり 永野芽郁を虜…高畑充希の誕生日に手渡した大きな花束