「流転 緑の廃墟」中筋純著

公開日: 更新日:

 廃墟という言葉から連想されるのは、人間に見捨てられ、かつてそこにあったはずの人々のざわめきや温度を失ったモノトーンのような景色だ。しかし、本書に登場する廃墟は人間たちの気配が歳月を経て脱色され、自然へと回帰する過程の緑が横溢する鮮やかな世界だ。

 使役や管理という束縛から解き放たれた建物は、迫りくる圧倒的な植物に侵食され、本来の直線的な輪郭を失い、濃淡さまざまな緑のグラデーションで塗りつぶされようとしている。

 炭鉱の施設であったり、ホテル、学校、住宅と、現役時代は区分され、それぞれの用途で役目を果たしてきたそれらの建物たちは、ひとくくりに廃墟と呼ばれるようになるほど、見る影もなく朽ち果て、この世界から消滅する時を待っている。

 植物たちは、音もなく侵食していく。コンクリートの堅牢な建物だろうが、木造だろうがおかまいもなく、まずはその外壁に迫り、そして内部へと自分の領土を広げていく。

 島全体がコンクリートで塗り固めたように見える軍艦島(長崎県端島)でさえ、緑の侵食は押し寄せてきている。高層住宅と高層住宅の間から湧き上がるように盛り上がる樹木の勢いに、ほうっておけばこの遺構がまたたくまに平凡な緑の島へと姿を変えてしまう予兆を感じる。

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    日本中学生新聞が見た参院選 「参政党は『ネオナチ政党』。取材拒否されたけど注視していきます」

  2. 2

    松下洸平結婚で「母の異変」の報告続出!「大号泣」に「家事をする気力消失」まで

  3. 3

    松下洸平“電撃婚”にファンから「きっとお相手はプロ彼女」の怨嗟…西島秀俊の結婚時にも多用されたワード

  4. 4

    阪神に「ポスティングで戦力外」の好循環…藤浪晋太郎&青柳晃洋が他球団流出も波風立たず

  5. 5

    俺が監督になったら茶髪とヒゲを「禁止」したい根拠…立浪和義のやり方には思うところもある

  1. 6

    (1)広報と報道の違いがわからない人たち…民主主義の大原則を脅かす「記者排除」3年前にも

  2. 7

    自民両院議員懇談会で「石破おろし」が不発だったこれだけの理由…目立った空席、“主導側”は発言せず欠席者も

  3. 8

    参政党のSNS炎上で注目「ジャンボタニシ」の被害拡大中…温暖化で生息域拡大、防除ノウハウない生産者に大打撃

  4. 9

    自民党「石破おろし」の裏で暗躍する重鎮たち…両院議員懇談会は大荒れ必至、党内には冷ややかな声も

  5. 10

    “死球の恐怖”藤浪晋太郎のDeNA入りにセ5球団が戦々恐々…「打者にストレス。パに行ってほしかった」