「わかれ」瀬戸内寂聴著

公開日: 更新日:

 御年93歳の著者は、骨折や病気でしばらく療養していたが、今年の4月から法話を再開、意気軒高な姿を見せている。

「命ある限り小説を書く」という言葉通り、昨年の「死に支度」に続く新作の短編小説集。

 表題作は、91歳の女性画家と42歳年下のカメラマンとの交情を描いたもの。肉体関係こそないが、2人の間には明らかにエロチックな感情が流れている。そんな感情を互いに秘めながら、カメラマンは危険地帯への取材のために画家に別れを告げる。彼女にとって男から別れを持ち出されたのは、それが初めてだった。

 一方、冒頭の「山姥」では、四国の小さな町で人付き合いを避けて暮らす老婆と死に場所を求めて町にやって来た男との奇妙な出会いと別れが描かれる。続く「約束」は亡き吉行淳之介の思い出がつづられ、武田泰淳(「紹興」)や重信房子(「面会」)なども登場する。長い人生の中で出会った、家族、恋人、友人たちを闊達自在にフィクションとノンフィクションのあわいに溶かし込んでいく。全9編、いずれも艶々しさに満ちているのはさすが。

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    名球会入り条件「200勝投手」は絶滅危機…巨人・田中将大でもプロ19年で四苦八苦

  2. 2

    永野芽郁に貼られた「悪女」のレッテル…共演者キラー超えて、今後は“共演NG”続出不可避

  3. 3

    落合監督は投手起用に一切ノータッチ。全面的に任せられたオレはやりがいと緊張感があった

  4. 4

    07年日本S、落合監督とオレが完全試合継続中の山井を八回で降板させた本当の理由(上)

  5. 5

    巨人キャベッジが“舐めプ”から一転…阿部監督ブチギレで襟を正した本当の理由

  1. 6

    今思えばあの時から…落合博満さんが“秘密主義”になったワケ

  2. 7

    巨人・田中将大が好投しても勝てないワケ…“天敵”がズバリ指摘「全然悪くない。ただ…」

  3. 8

    高市早苗氏が必死のイメチェン!「裏金議員隠し」と「ほんわかメーク」で打倒進次郎氏にメラメラ

  4. 9

    世界陸上「前髪あり」今田美桜にファンがうなる 「中森明菜の若かりし頃を彷彿」の相似性

  5. 10

    三角関係報道で蘇った坂口健太郎の"超マメ男"ぶり 永野芽郁を虜…高畑充希の誕生日に手渡した大きな花束