「スウィングしなけりゃ意味がない」佐藤亜紀氏

公開日: 更新日:

 享楽的な青春の日々も長くは続かず、やがてエディも摘発を受けて鑑別所送りとなり、戦地への志願を拒否したことで過酷な罰を受ける。目の前で次々と人が死んでいくさまを目の当たりにし、ますます体制への反発心を強めるエディ。ナチの行いにより、ただの悪ガキが筋金入りの反ナチになっていく描写が見事だ。

「ハンブルクは、町の4分の3を焼き尽くすほどの爆撃を受け、やがて終戦を迎えます。しかし、それですべてが解放されたわけではなく、戦後のドイツを生き抜くのは、そうたやすいことではなかったようです。実際のスウィング・ユーゲントの中には、米国へ移住した人も多いと聞きます」

 本作では各章に対応するジャズが設定されており、すべてネットでの視聴が可能だ。世界が戦争へとひた走る歪んだ時代に生きた若者たちの物語。ジャズの名曲と共に読み進めてみては。(KADOKAWA 1800円+税)

▽さとう・あき 1962年新潟県生まれ。91年「バルタザールの遍歴」で日本ファンタジーノベル大賞を受賞し作家デビュー。2003年「天使」で芸術選奨新人賞、07年「ミノタウロス」で吉川英治文学新人賞を受賞。著書に「鏡の影」「醜聞の作法」「吸血鬼」など多数。

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    前田健太「ドジャース入り」で大谷との共闘に現実味 日本復帰より「節目の10年」優先か

  2. 2

    井桁弘恵ショートカットで“山之内すず化”が加速! 「そっくり問題」いよいよ待ったナシ

  3. 3

    大阪万博は開幕1カ月を待たずトラブル続出…場当たり説明でGW後半の盛り上げムードに水を差す協会の大罪

  4. 4

    巨人阿部監督はなぜ田中将大にだけ甘いのか…2試合連続炎上でさすがに二軍調整も

  5. 5

    小田和正「77歳の現役力」の凄み…現役最年長アーティストが守り続ける“プロ意識”

  1. 6

    今思えばゾッとする。僕は下調べせずPL学園に入学し、激しく後悔…寮生活は想像を絶した

  2. 7

    ダウンタウン復帰が外部資金でコンテンツ配信のナゼ…松本人志に浮上した疑惑の顛末

  3. 8

    斎藤元彦・兵庫県知事が頑迷に貫く「治外法権」…公益通報を巡る国の勧告もガン無視

  4. 9

    もしやり直せるなら、入学しない…暴力に翻弄されたPL学園野球部の事実上の廃部状態に思うこと

  5. 10

    巨人阿部監督が見切り発車で田中将大に「ローテ当確」出した本当の理由とは???