「スウィングしなけりゃ意味がない」佐藤亜紀氏

公開日: 更新日:

 享楽的な青春の日々も長くは続かず、やがてエディも摘発を受けて鑑別所送りとなり、戦地への志願を拒否したことで過酷な罰を受ける。目の前で次々と人が死んでいくさまを目の当たりにし、ますます体制への反発心を強めるエディ。ナチの行いにより、ただの悪ガキが筋金入りの反ナチになっていく描写が見事だ。

「ハンブルクは、町の4分の3を焼き尽くすほどの爆撃を受け、やがて終戦を迎えます。しかし、それですべてが解放されたわけではなく、戦後のドイツを生き抜くのは、そうたやすいことではなかったようです。実際のスウィング・ユーゲントの中には、米国へ移住した人も多いと聞きます」

 本作では各章に対応するジャズが設定されており、すべてネットでの視聴が可能だ。世界が戦争へとひた走る歪んだ時代に生きた若者たちの物語。ジャズの名曲と共に読み進めてみては。(KADOKAWA 1800円+税)

▽さとう・あき 1962年新潟県生まれ。91年「バルタザールの遍歴」で日本ファンタジーノベル大賞を受賞し作家デビュー。2003年「天使」で芸術選奨新人賞、07年「ミノタウロス」で吉川英治文学新人賞を受賞。著書に「鏡の影」「醜聞の作法」「吸血鬼」など多数。

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    横浜・村田監督が3年前のパワハラ騒動を語る「選手が『気にしないで行きましょう』と…」

  2. 2

    文春が報じた中居正広「性暴力」の全貌…守秘義務の情報がなぜこうも都合よく漏れるのか?

  3. 3

    マツコが股関節亜脱臼でレギュラー番組欠席…原因はやはりインドアでの“自堕落”な「動かない」生活か

  4. 4

    松井秀喜氏タジタジ、岡本和真も困惑…長嶋茂雄さん追悼試合のウラで巨人重鎮OBが“異例の要請”

  5. 5

    巨人・田中将大と“魔改造コーチ”の間に微妙な空気…甘言ささやく桑田二軍監督へ乗り換えていた

  1. 6

    5億円豪邸も…岡田准一は“マスオさん状態”になる可能性

  2. 7

    小泉進次郎氏8.15“朝イチ靖国参拝”は完全裏目…保守すり寄りパフォーマンスへの落胆と今後の懸念

  3. 8

    渡邊渚“初グラビア写真集”で「ひしゃげたバスト」大胆披露…評論家も思わず凝視

  4. 9

    「石破おろし」攻防いよいよ本格化…19日に自民選管初会合→総裁選前倒し検討開始も、国民不在は変わらず

  5. 10

    大の里&豊昇龍は“金星の使者”…両横綱の体たらくで出費かさみ相撲協会は戦々恐々