「男娼」中塩智恵子著

公開日: 更新日:

 前著「風俗嬢という生き方」で、風俗嬢とその業界について取材をしていくなかで、著者の興味は次第に男娼へと移っていったという。ここでいう「男娼」とは、性サービスに携わる男性および性自認は女性で生物学的には男性のニューハーフ。職種としては、出張ホスト、ウリセンボーイ、ニューハーフヘルスの3つが紹介されている。

 登場するインタビューイは、3職種の計10人。経歴は35歳で出張ホストに転じた元社長、国立大学医学部に合格したにもかかわらず医者の道には進まなかった子持ちのウリセンバーオーナー、児童養護施設で同級生や先輩に犯されて自らの性自認を意識した「男の娘」、46歳でニューハーフヘルスにデビューした元大手企業の会社員……と多様。そして、そこへ通ってくる女性・男性のなかには、セックスの悩み(夫婦間や男性恐怖)を抱えていたり、孤独の殻に閉じこもっている人が多いという。

「男娼」という性サービスの実態に迫った貴重なノンフィクション。

 (光文社 1500円+税)

【連載】週末に読みたいこの1冊

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    相撲協会の逆鱗に触れた白鵬のメディア工作…イジメ黙認と隠蔽、変わらぬ傲慢ぶりの波紋と今後

  2. 2

    中居正広はテレビ界でも浮いていた?「松本人志×霜月るな」のような“応援団”不在の深刻度

  3. 3

    キムタクと9年近く交際も破局…通称“かおりん”を直撃すると

  4. 4

    《2025年に日本を出ます》…團十郎&占い師「突然ですが占ってもいいですか?」で"意味深トーク"の後味の悪さ

  5. 5

    ヤンキース、カブス、パドレスが佐々木朗希の「勝気な生意気根性」に付け入る…代理人はド軍との密約否定

  1. 6

    中居正広の女性トラブルで元女優・若林志穂さん怒り再燃!大物ミュージシャン「N」に向けられる《私は一歩も引きません》宣言

  2. 7

    結局《何をやってもキムタク》が功を奏した? 中居正広の騒動で最後に笑いそうな木村拓哉と工藤静香

  3. 8

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇

  4. 9

    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

  5. 10

    高校サッカーV前橋育英からJ入りゼロのなぜ? 英プレミアの三笘薫が優良モデルケース