「ゆびさきに魔法」三浦しをん著

公開日: 更新日:

「ゆびさきに魔法」三浦しをん著

 月島美佐は、弥生新町駅前の富士見商店街でネイルサロン「月と星」を営むネイリスト。もう1人ネイリストを雇いたいと思いつつ1年が経った頃、「月と星」の数軒隣の居酒屋「あと一杯」の常連客・大沢星絵が大将・松永の巻き爪を診てくれと連れてやってきた。それが縁で星絵は美佐のアシスタントとして働くことに。星絵はネイリスト2級だが、センスはあるようだ。飲めば酔っぱらいと化すが、案外真面目で熱心だった。

 二人馬力になったサロンにはさまざまな客が訪れるようになる。子育てが忙しくストレスを抱えるママ、ネイルが好きなのに大っぴらにできない国民的俳優、女性経営者……。仕事は順調、明るくて子犬のように懐いてくる星絵もかわいい。

 しかし一方で、美佐はどんどん自信をなくしていく。星絵の人との距離をあっという間に縮める能力、自由奔放だが繊細で緻密なデザイン。どれも自分にないものだった。思い詰めた美佐は、ある決断をする……。

「家事をしていない」「チャラい」などと揶揄されがちなネイルを題材に描くお仕事小説。若く才能のある後輩を目の当たりにし、自分の長所が見えなくなってしまう美佐の姿は、働く人なら一度は経験があるだろう。

 悩みながらも美佐が自分を認めるまでの心の揺れが丁寧に描かれており、思わず応援をしたくなる。

(文藝春秋 1980円)


【連載】木曜日は夜ふかし本

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    梅野隆太郎は崖っぷち…阪神顧問・岡田彰布氏が指摘した「坂本誠志郎で捕手一本化」の裏側

  2. 2

    阪神に「ポスティングで戦力外」の好循環…藤浪晋太郎&青柳晃洋が他球団流出も波風立たず

  3. 3

    阪神・佐藤輝明が“文春砲”に本塁打返しの鋼メンタル!球団はピリピリも、本人たちはどこ吹く風

  4. 4

    自民両院議員懇談会で「石破おろし」が不発だったこれだけの理由…目立った空席、“主導側”は発言せず欠席者も

  5. 5

    広末涼子「実況見分」タイミングの謎…新東名事故から3カ月以上なのに警察がメディアに流した理由

  1. 6

    参政党のSNS炎上で注目「ジャンボタニシ」の被害拡大中…温暖化で生息域拡大、防除ノウハウない生産者に大打撃

  2. 7

    国保の有効期限切れが8月1日からいよいよスタート…マイナ大混乱を招いた河野太郎前デジタル相の大罪

  3. 8

    『ナイアガラ・ムーン』の音源を聴き、ライバルの細野晴臣は素直に脱帽した

  4. 9

    初当選から9カ月の自民党・森下千里議員は今…参政党さや氏で改めて注目を浴びる"女性タレント議員"

  5. 10

    “死球の恐怖”藤浪晋太郎のDeNA入りにセ5球団が戦々恐々…「打者にストレス。パに行ってほしかった」