映画「ゴジラ」7本で“中の人”を…俳優・薩摩剣八郎さんは今

公開日: 更新日:

 ここでもひと悶着が。

「竹刀を振り上げ、打ち込むために走り出す前、大声を発するんだ。当然、ご近所の方は何事かと怪しむ。この前なんか長い警棒を持った警官が3人、職務質問に来た。事情を説明するのに苦労したよ」

 薩摩さんで思い出すのが85年、金日成に招かれて北朝鮮に特殊撮影の技術指導に行ったことだ。「プルガサリ」という高麗王朝末期に題材を取った、時代劇と怪獣映画をミックスしたような作品だった。

「約2カ月滞在し、技術指導といいながら、オレはプルガサリの中に入って怪獣を演じた。プルガサリは民衆の味方なんだけど、炎の中で暴れるシーンでは煙が着ぐるみの中まで入ってきて、生きた心地がしなかったよ。そんなオレを現地のスタッフは大丈夫ですか、ケガはないですか、とまるで肉親に接するかのように気を使ってくれるのさ」

 ちなみに作品完成後、申相玉監督が86年、ウィーンのアメリカ大使館に亡命したため、13年もの間、埋もれていたが、98年、キネカ大森で封切られ、大ヒットした。

「鉄を食べて巨大化するってユニークな発想のプルガサリはホント、面白い。また仕事したいね」

 調布市内で夫人と2人暮らし。1男1女。孫が3人いる。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    広島新井監督がブチギレた阪神藤川監督の“無思慮”…視線合わせて握手も遺恨は消えず

  2. 2

    ヤクルト村上宗隆「メジャー430億円契約報道」の笑止…せいぜい「5分の1程度」と専門家

  3. 3

    1年ぶりNHKレギュラー復活「ブラタモリ」が好調も…心配な観光番組化、案内役とのやり取りにも無理が

  4. 4

    回復しない日本人の海外旅行…出入国数はGWもふるわず、コロナ禍前の半分に

  5. 5

    故・川田亜子さんトラブル判明した「謎の最期」から16年…TBS安住紳一郎アナが“あの曲”を再び

  1. 6

    「リースバック」で騙される高齢者続出の深刻…家を追い出されるケースも

  2. 7

    眞子さん極秘出産で小室圭さんついにパパに…秋篠宮ご夫妻に初孫誕生で注目される「第一子の性別」

  3. 8

    田中圭にくすぶり続ける「離婚危機」の噂…妻さくらの“監視下”で6月も舞台にドラマと主演が続くが

  4. 9

    千葉工大が近大を抑えて全国トップに 「志願者数増加」人気大学ランキング50

  5. 10

    三山凌輝活動休止への遅すぎた対応…SKY-HIがJYパークになれない理由