日本で知った酒の味 サンコンさん“山手線3周”の思い出

公開日: 更新日:

 量や酒席が増えたのは84年に2度目の来日をしてタモリさん司会の「笑っていいとも!」に出演してからね。「1コン、2コン、サンコン」のギャグが大ウケして急にタレントの仕事が増えた。当時は景気が良かったから打ち合わせや打ち上げで毎晩ハシゴ。帰宅する頃にはもうベロベロ。何でも飲んだけど、吟醸酒とか冷酒のおいしさは格別だったね。口当たりがいいし、当時は30代半ばだったから水みたいにスイスイ。5合はザラで、その場の雰囲気で1升くらい空けたことも珍しくなかったよ。

 ロケとか講演会で全国へ行くのも楽しみね。どこへ行ってもおいしい地酒がいっぱいあって、ますます日本酒が好きになっちゃった。二日酔いで痛い目に遭ったのも数え切れないけど(笑い)。

 電車の乗り過ごしもよくしたね。冬に山手線を3周したのは今じゃ笑い話。座るとお尻がポカポカするもんだからついつい寝込んじゃった。3周だから3時間ほど。すっごく気持ちよかったよ。

 でもね、日本てすごい国だなって、改めて感心したね。足元に大事な書類を入れたビジネスバッグを置いたままだったのね。それなのに、3時間以上経ってても、ちゃんと足元にあったから。こんな国、他にはないよ。どこの国もバッグから手を離して寝ちゃったら、3分もしないうちに盗まれるね、絶対。今もそうだったらホント、日本て素晴らしい国だと思う。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    【広陵OB】今秋ドラフト候補が女子中学生への性犯罪容疑で逮捕…プロ、アマ球界への小さくない波紋

  2. 2

    横浜高では「100試合に1回」のプレーまで練習させてきた。たとえば…

  3. 3

    健大高崎158キロ右腕・石垣元気にスカウトはヤキモキ「無理して故障が一番怖い」

  4. 4

    中居正広氏「秘匿情報流出」への疑念と“ヤリモク飲み会”のおごり…通知書を巡りAさんと衝突か

  5. 5

    広陵・中井監督が語っていた「部員は全員家族」…今となっては“ブーメラン”な指導方針と哲学の数々

  1. 6

    前代未聞! 広陵途中辞退の根底に「甲子園至上主義」…それを助長するNHK、朝日、毎日の罪

  2. 7

    渡邊渚“初グラビア写真集”で「ひしゃげたバスト」大胆披露…評論家も思わず凝視

  3. 8

    中居正広氏は法廷バトルか、泣き寝入りか…「どちらも地獄」の“袋小路生活”と今後

  4. 9

    あいみょんもタトゥー発覚で炎上中、元欅坂46の長濱ねるも…日本人が受け入れられない理由

  5. 10

    あいみょん「タモリ倶楽部」“ラブホ特集”に登場の衝撃 飾らない本音に男性メロメロ!