著者のコラム一覧
片岡たまき

神奈川県平塚市出身。元RCサクセション・マネジャー兼衣装係。夫は「パスカルズ」のバンドマスター、ロケット・マツ氏。著書に「あの頃、忌野清志郎と」(宝島社)。

「いつも応援してくれてありがとう」と素直なメッセージ

公開日: 更新日:

「曲が終わると、清志郎が伏し目がちに話し出しました。『みなさん、こんにちは。RCサクセションでございます』と。『今日はホントに暑くて。しかも楽屋係の女がちょうどメンスだということでして、においが発散して臭くてたまりませんでした』と薄笑いを浮かべて言ったのです。若い女性ファンはキャーキャー。中学生の私たちはもう、いたたまれないほど恥ずかしかった。こんな傍若無人なキャラだとは夢にも思っていなかったし……」

 言葉遣いだけヘンに丁寧なのも慇懃無礼だ。

「毒舌の洗礼も、ファンであるがゆえ、そんなRCが好きなんだって納得。ウソっぽい言葉を並べる売れてる人より、カッコいいって。RCは平気で、『今日はブスが多い』とか、ファンに『リラちゃん』というニックネームをつけて、実は『ゴリラのリラ』だとか。態度はふてぶてしいし、ファンをからかって面白がっていた。今思うと、照れ隠しもあったんでしょうね」

 時は流れて2005年、デビュー35周年記念イベントのステージ上から、清志郎はこう言ったそうだ。

「『いつも応援してくれてありがとう』って。『こんなこと言うのは、珍しいかも……初めてかもしれない』と。まさにその通りですね。今まで聞いたことはなかった。まるで胸のうちを絞り出したようで、ファンも歓声で返していた。シンプルな言葉だからこそストレートに届きました」

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    前田健太「ドジャース入り」で大谷との共闘に現実味 日本復帰より「節目の10年」優先か

  2. 2

    永野芽郁の「文春」不倫報道に噛みついたGACKTさんは、週刊誌の何たるかがわかっていない

  3. 3

    元NHK岩田明子は何をやってもウケない…コメントは緩く、ギャグはスベる、クイズは誤答

  4. 4

    Mrs.GREEN APPLEとディズニーのコラボに両ファン懸念…売れすぎた国民的バンドゆえの"食傷感"

  5. 5

    のんを襲った"後輩女優の二股不倫報道"の悲劇…カルピスCMめぐる永野芽郁との因縁

  1. 6

    ダウンタウン復帰が外部資金でコンテンツ配信のナゼ…松本人志に浮上した疑惑の顛末

  2. 7

    井桁弘恵ショートカットで“山之内すず化”が加速! 「そっくり問題」いよいよ待ったナシ

  3. 8

    今思えばゾッとする。僕は下調べせずPL学園に入学し、激しく後悔…寮生活は想像を絶した

  4. 9

    小田和正「77歳の現役力」の凄み…現役最年長アーティストが守り続ける“プロ意識”

  5. 10

    永野芽郁&田中圭の不倫スキャンダルをスルーするテレビ局の身勝手…ジャニーズの時の反省は?