著者のコラム一覧
山田勝仁演劇ジャーナリスト

「星をかすめる風」韓国の国民的詩人をめぐるミステリー

公開日: 更新日:

 2つの顔を持つ杉山。そして尹。2人の間に横たわる底知れぬ闇とは……。

 まるで上質なミステリーを読んでいるかのようで、「犯人探し」の興趣に的を絞っても超一級の出来栄えだ。しかし本作の主眼は「たとえそれが恥ずかしい歴史であっても、なかったことにしてはいけない」という渡辺の戦争犯罪への真摯な向き合い方だ。

「戦争の狂気に沈黙し、罪のない者の悲鳴に耳をふさいだ罪が自分にもある」

 このセリフは今話題の映画「オフィシャル・シークレット」の中で国家のウソを告発した主人公と、彼女に対しうしろめたさを持つ同僚のやりとりと重なる。

 ミステリアスで残酷な物語であると同時に詩的な「美しい舞台」でもある。

 脚本・演出は劇団温泉ドラゴンのシライケイタ。青年劇場とは初のタッグだが、俳優たちがまるで水を得た魚のように生き生きと躍動した。コロナ禍で逼塞(ひっそく)していたことへの解放感もあるだろうが、“あったことをなかったことにして恥じない”安倍政権7年余の政治への怒りもあるに違いない。

 休憩挟んで2時間20分。紀伊國屋サザンシアターTAKASHIMAYAで20日まで(配信もあり)。

 ★★★★★

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    広島新井監督がブチギレた阪神藤川監督の“無思慮”…視線合わせて握手も遺恨は消えず

  2. 2

    ヤクルト村上宗隆「メジャー430億円契約報道」の笑止…せいぜい「5分の1程度」と専門家

  3. 3

    1年ぶりNHKレギュラー復活「ブラタモリ」が好調も…心配な観光番組化、案内役とのやり取りにも無理が

  4. 4

    回復しない日本人の海外旅行…出入国数はGWもふるわず、コロナ禍前の半分に

  5. 5

    故・川田亜子さんトラブル判明した「謎の最期」から16年…TBS安住紳一郎アナが“あの曲”を再び

  1. 6

    「リースバック」で騙される高齢者続出の深刻…家を追い出されるケースも

  2. 7

    眞子さん極秘出産で小室圭さんついにパパに…秋篠宮ご夫妻に初孫誕生で注目される「第一子の性別」

  3. 8

    田中圭にくすぶり続ける「離婚危機」の噂…妻さくらの“監視下”で6月も舞台にドラマと主演が続くが

  4. 9

    千葉工大が近大を抑えて全国トップに 「志願者数増加」人気大学ランキング50

  5. 10

    三山凌輝活動休止への遅すぎた対応…SKY-HIがJYパークになれない理由