「トゥナイト2」の人気リポーター 建部和美さんは美容家に

公開日: 更新日:

 “食いしばり”が癖になると、アゴの周囲がいかつくなり、フェースラインが崩れてしまいがち。

「緊張状態を緩め、骨と骨とをつなぐ骨格筋・表情筋などをほぐし、筋肉を本来のベストポジションに戻すと、血流やリンパの流れが促進され、肌トラブルの緩和が期待できる」のだそうだ。

 8月からは毎週金曜、千代田区のホテルニューオータニ内のヘアサロンonoでフェーシャルとヘッドスパのコラボ企画を始めた。

「こちらは男性大歓迎。お客さまからは『肩から上が軽やかな感じになって頭がスッキリする』と、お喜びいただいています」

 建部さんにはもうひとつ、美容とは別の顔がある。「方眼ノートトレーナー」だ。

「これは、20万部突破のベストセラー『頭がいい人はなぜ、方眼ノートを使うのか?』の著者、高橋政史さんが考案したノート活用術で、ロジカルな思考力はじめ、問題解決能力やプレゼン力などがアップするメソッドです。私は18年に高橋さんから直接指導を受けて認定マスターになり、これに『10分フォーカスマッピング』という、仕事や用事に優先順位を手早くつけて行動するメソッドを加えたビジネス講座を主宰しているんです」

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    日本中学生新聞が見た参院選 「参政党は『ネオナチ政党』。取材拒否されたけど注視していきます」

  2. 2

    松下洸平結婚で「母の異変」の報告続出!「大号泣」に「家事をする気力消失」まで

  3. 3

    松下洸平“電撃婚”にファンから「きっとお相手はプロ彼女」の怨嗟…西島秀俊の結婚時にも多用されたワード

  4. 4

    阪神に「ポスティングで戦力外」の好循環…藤浪晋太郎&青柳晃洋が他球団流出も波風立たず

  5. 5

    俺が監督になったら茶髪とヒゲを「禁止」したい根拠…立浪和義のやり方には思うところもある

  1. 6

    (1)広報と報道の違いがわからない人たち…民主主義の大原則を脅かす「記者排除」3年前にも

  2. 7

    自民両院議員懇談会で「石破おろし」が不発だったこれだけの理由…目立った空席、“主導側”は発言せず欠席者も

  3. 8

    参政党のSNS炎上で注目「ジャンボタニシ」の被害拡大中…温暖化で生息域拡大、防除ノウハウない生産者に大打撃

  4. 9

    自民党「石破おろし」の裏で暗躍する重鎮たち…両院議員懇談会は大荒れ必至、党内には冷ややかな声も

  5. 10

    “死球の恐怖”藤浪晋太郎のDeNA入りにセ5球団が戦々恐々…「打者にストレス。パに行ってほしかった」