キンタロー。だけが脱出に成功…日テレ「変顔スパイ」は“原始的な遊び×テクノロジー”が生んだ

公開日: 更新日:

 レジェンド・松本明子が鮮やかな変顔のグラデーションを見せたかと思えば、負けじとキンタロー。も元AKB48前田敦子などの極端なものまねを披露し突破。結那は寄り目で認証カメラをすり抜け、イケメン枠のSEITOも限界まで顔を崩し善戦。最終的に驚くべき憑依型の変顔を見せたキンタロー。だけが脱出に成功した。

“変顔対決”など「にらめっこ」から派生した番組や企画は数多い。変わったところでは、芸人たちがスマホに入っている写真を使って笑わせ合う「デジタルにらめっこ WARAE」(日本テレビ.2019年2月放送)が思い浮かぶ。

 逆に「感情を顔に出してはいけない」というルールで作られたものも少なくない。最近では、「衝撃映像」「面白映像」に対していかにリアクションせずにいられるかを競う特番「ワールドドキドキビデオ」(同系)が好評を博している。

 2010年代中盤には、「そんなバカなマン」(フジテレビ系)の「ノーリアクション柔道」が放送され、2018年にはダウンタウン松本人志発案の「HITOSHI MATSUMOTO presents FREEZE」(Amazonプライム・ビデオ)が配信を開始。「FREEZE」のフォーマットはポルトガルの大手テレビ局に販売され、今年6月から現地版が放送されている。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    松井秀喜氏タジタジ、岡本和真も困惑…長嶋茂雄さん追悼試合のウラで巨人重鎮OBが“異例の要請”

  2. 2

    7代目になってもカネのうまみがない山口組

  3. 3

    巨人・田中将大と“魔改造コーチ”の間に微妙な空気…甘言ささやく桑田二軍監督へ乗り換えていた

  4. 4

    福山雅治のフジ「不適切会合」出席が発覚! “男性有力出演者”疑惑浮上もスルーされ続けていたワケ

  5. 5

    打者にとって藤浪晋太郎ほど嫌な投手はいない。本人はもちろん、ベンチがそう割り切れるか

  1. 6

    文春が報じた中居正広「性暴力」の全貌…守秘義務の情報がなぜこうも都合よく漏れるのか?

  2. 7

    DeNA藤浪晋太郎がマウンド外で大炎上!中日関係者が激怒した“意固地”は筋金入り

  3. 8

    収束不可能な「広陵事件」の大炎上には正直、苛立ちに近い感情さえ覚えます

  4. 9

    横浜・村田監督が3年前のパワハラ騒動を語る「選手が『気にしないで行きましょう』と…」

  5. 10

    吉村府知事肝いり「副首都構想」に陰り…大阪万博“帰宅困難問題”への場当たり対応で露呈した大甘な危機管理