真田広之「SHOGUN」→松平健「暴れん坊将軍」新作で加速…時代劇の復興は"真の殺陣力”で決まる

公開日: 更新日:

 この流れからの「暴れん坊将軍」の新作放送。このまま勢いに乗り、時代劇は“復興”の兆しを見せるか。2010年公開の堺雅人(51)主演映画「武士の家計簿」、2013年公開の高良健吾(37)主演映画「武士の献立」の脚本を執筆した脚本家の柏田道夫氏に話を聞いた――。

「多くの時代劇ファンから喝采を浴びた『侍タイムスリッパー』。映画そのものの面白さももちろんあったのですが、受け入れられたひとつの要因として、時代劇ならではの“殺陣”の迫力、見せ方もあったように思います。山口馬木也さんと冨家ノリマサさんが見せたクライマックスの対決シーン。これまで積み上げてきた時代劇俳優にしかできない殺陣の見事さがありました」

 積み上げてきた殺陣、といえば今年公開された「十一人の賊軍」に出演した爺っつあん役の本山力(55)の存在感も《》渋い>とネット上で話題に。本山は長年時代劇の<斬られ役>だったが、「十一人」では主演の山田孝之(41)、中野大賀(31)らと共にメインキャストに名を連ねた。

「真の殺陣力と渋さが備わった人たち。裏方さんも含め、そういった方々の力が十分に発揮できる時代劇映画やドラマの現場を継承することが、時代劇復興の鍵を握るように思います。また、松平健さんや、いまや世界スターとなった真田広之さんを継ぐような、中心で輝く次の時代劇スターが出てほしい」

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    梅野隆太郎は崖っぷち…阪神顧問・岡田彰布氏が指摘した「坂本誠志郎で捕手一本化」の裏側

  2. 2

    阪神に「ポスティングで戦力外」の好循環…藤浪晋太郎&青柳晃洋が他球団流出も波風立たず

  3. 3

    阪神・佐藤輝明が“文春砲”に本塁打返しの鋼メンタル!球団はピリピリも、本人たちはどこ吹く風

  4. 4

    自民両院議員懇談会で「石破おろし」が不発だったこれだけの理由…目立った空席、“主導側”は発言せず欠席者も

  5. 5

    広末涼子「実況見分」タイミングの謎…新東名事故から3カ月以上なのに警察がメディアに流した理由

  1. 6

    参政党のSNS炎上で注目「ジャンボタニシ」の被害拡大中…温暖化で生息域拡大、防除ノウハウない生産者に大打撃

  2. 7

    国保の有効期限切れが8月1日からいよいよスタート…マイナ大混乱を招いた河野太郎前デジタル相の大罪

  3. 8

    『ナイアガラ・ムーン』の音源を聴き、ライバルの細野晴臣は素直に脱帽した

  4. 9

    初当選から9カ月の自民党・森下千里議員は今…参政党さや氏で改めて注目を浴びる"女性タレント議員"

  5. 10

    “死球の恐怖”藤浪晋太郎のDeNA入りにセ5球団が戦々恐々…「打者にストレス。パに行ってほしかった」