【マイク眞木、病を語る】 稲妻のような激痛、盲腸で幽体離脱した

公開日: 更新日:

 実は50歳の時にハワイで盲腸になり、病気に対する考え方の違いを体験したんです。
 夜、原稿を書いていたら、まるで頭から足先に稲妻が走ったような激痛を感じたのです。痛みをこらえていると高熱が出てきて、ソファにうずくまるしかなくなった。そのうち、そんな姿を壁側から眺めている自分に気付いたんです。いわゆる幽体離脱体験!

 これは我慢するレベルではないと、家族に病院へ連れていってもらいました。痛さに耐えている中、手術室のカーテンがレインボーだったことや、ドクターや看護師さんがアロハ姿だったのが印象的でした。

 開腹手術の翌日、ベッドから下りられないほど痛いのに、「歩いて帰れ」と言われ、対応の違いに驚きました。結局、尿が出なくて退院は2日後に延びたのですが、「おまえは特別だ」と念押しされて。日本ならそう簡単に退院させてもらえないのに、全然逆なんです。

 食事はオートミールやパンケーキ。僕はそういう食事も好きだから、おいしくいただけました。3日の入院でしたが、海外だったので医療費が60、70万だったかな。高額でびっくりしたのを覚えています。旅行保険に入っていて助かりました。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「NHKの顔」だった元アナ川端義明さんは退職後、いくつもの不幸を乗り越えていた

  2. 2

    永野芽郁の「文春」不倫報道に噛みついたGACKTさんは、週刊誌の何たるかがわかっていない

  3. 3

    前田健太「ドジャース入り」で大谷との共闘に現実味 日本復帰より「節目の10年」優先か

  4. 4

    元NHK岩田明子は何をやってもウケない…コメントは緩く、ギャグはスベる、クイズは誤答

  5. 5

    ウクライナ出身力士 安青錦がすべてを語った…単身来日して3年、新入幕で敢闘賞

  1. 6

    小田和正「77歳の現役力」の凄み…現役最年長アーティストが守り続ける“プロ意識”

  2. 7

    奥さんが決断してくれた…元大関の小錦八十吉さん腎臓移植を振り返る

  3. 8

    今思えばゾッとする。僕は下調べせずPL学園に入学し、激しく後悔…寮生活は想像を絶した

  4. 9

    のんを襲った"後輩女優の二股不倫報道"の悲劇…カルピスCMめぐる永野芽郁との因縁

  5. 10

    Mrs.GREEN APPLEとディズニーのコラボに両ファン懸念…売れすぎた国民的バンドゆえの"食傷感"