真夏のゴルフで厳守! 命を失わないための「プレー5カ条」

公開日: 更新日:

 東京では最高気温が35度を超える猛暑日続き。熱中症などで救急車で搬送される人が後を絶たない。既に7月末で、1000人を数えている。とくに注意したいのは炎天下、およそ4時間強をかけて10キロを歩き続ける18ホールのゴルフだ。無理をすると命を失うことにもなりかねない。

 そもそも真夏のゴルフは限界まで体を鍛えているプロゴルファーでさえもプレー中に脱水症状を起こすほどハードなスポーツだ。わけても体力が衰え、運動不足気味のシニア層の月1ゴルフは、危険と隣り合わせ。注意が必要だ。

 この10年で150冊の文庫本を刊行した官能小説家、末廣圭氏(72)はゴルフ歴40年。徹夜明けでも早朝ゴルフ場に車を飛ばすほどのゴルフ好きだが、真夏のプレーだけは、絶対に厳守する対策があるという。

「もう10年前ですが、私が出版社に勤務していたとき、真夏、ゴルフプレー中に当時42歳だった大事な部下を失いました。彼は血圧が高かったのですが、ティーアップしようと腰をかがめたとき、そのままの姿でいきなり横に倒れたまま、目を覚ますことがなかったのです」

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    前田健太「ドジャース入り」で大谷との共闘に現実味 日本復帰より「節目の10年」優先か

  2. 2

    永野芽郁の「文春」不倫報道に噛みついたGACKTさんは、週刊誌の何たるかがわかっていない

  3. 3

    元NHK岩田明子は何をやってもウケない…コメントは緩く、ギャグはスベる、クイズは誤答

  4. 4

    Mrs.GREEN APPLEとディズニーのコラボに両ファン懸念…売れすぎた国民的バンドゆえの"食傷感"

  5. 5

    のんを襲った"後輩女優の二股不倫報道"の悲劇…カルピスCMめぐる永野芽郁との因縁

  1. 6

    ダウンタウン復帰が外部資金でコンテンツ配信のナゼ…松本人志に浮上した疑惑の顛末

  2. 7

    井桁弘恵ショートカットで“山之内すず化”が加速! 「そっくり問題」いよいよ待ったナシ

  3. 8

    今思えばゾッとする。僕は下調べせずPL学園に入学し、激しく後悔…寮生活は想像を絶した

  4. 9

    小田和正「77歳の現役力」の凄み…現役最年長アーティストが守り続ける“プロ意識”

  5. 10

    永野芽郁&田中圭の不倫スキャンダルをスルーするテレビ局の身勝手…ジャニーズの時の反省は?