最悪一生寝たきりも…風邪だと思ったら「扁桃炎」の恐怖

公開日: 更新日:

「細菌やウイルスなど病原菌が通る最初の関門が扁桃で、常に炎症があります。しかし健康な時なら、炎症があっても大したことはありません。ところが、風邪をひいたり疲労、喉の乾燥があると、扁桃の細菌が増殖し、炎症がひどくなります。最初は“ボヤ程度”だったのが、どんどん“火”が大きくなっていくのです」(順天堂大学医学部付属順天堂医院耳鼻咽喉科・三輪正人准教授)

手術しても“肉”は腐ったまま

 最初は扁桃だけの炎症(扁桃炎)だったのが、炎症が扁桃の周囲、そして喉の奥にまで広がり、膿がたまる。さらに炎症は、頚部から食道へ、食道から胸へと広がっていく。

「扁桃だけの炎症なら抗生物質で対処できるかもしれませんが、扁桃の周囲まで炎症が広がり膿がたまった扁桃周囲膿瘍以降は、抗生物質に加え、切開して膿を取り除く手術が必要です。手術後も、肉が腐り、細菌が繁殖して膿がたまりやすい状態になっているので、胸腔内にチューブを置いて圧をかけ、胸腔にたまった膿をその都度吸引する胸腔ドレナージが必要になることもあります。入院は数週間に及びます。場合によっては、どんな手もうまくいかず亡くなられる方もいるのです」

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    元大食い女王・赤阪尊子さん 還暦を越えて“食欲”に変化が

  2. 2

    今の渋野日向子にはゴルフを遮断し、クラブを持たない休息が必要です

  3. 3

    大谷翔平は米国人から嫌われている?メディアに続き選手間投票でもMVP落選の謎解き

  4. 4

    大食いタレント高橋ちなりさん死去…元フードファイターが明かした壮絶な摂食障害告白ブログが話題

  5. 5

    YouTuber「はらぺこツインズ」は"即入院"に"激変"のギャル曽根…大食いタレントの健康被害と需要

  1. 6

    大食いはオワコン?テレ東番組トレンド入りも批判ズラリ 不満は「もったいない」だけじゃない

  2. 7

    高市内閣の閣僚にスキャンダル連鎖の予兆…支持率絶好調ロケットスタートも不穏な空気

  3. 8

    「渡鬼」降板、病魔と闘った山岡久乃

  4. 9

    大谷翔平の来春WBC「二刀流封印」に現実味…ドジャース首脳陣が危機感募らすワールドシリーズの深刻疲労

  5. 10

    高市早苗「飲みィのやりィのやりまくり…」 自伝でブチまけていた“肉食”の衝撃!