“臭い玉”として話題 その口臭は「膿栓」が原因かもしれない

公開日: 更新日:

 そのため、自分で除去しようと扁桃のくぼみにたまっている膿栓を綿棒や耳かきで押し出したり、かき出している人も少なくない。ネット上でも「臭い玉(膿栓)の取り方」についてさまざまな方法が紹介されているが、うかつに試すと危ない。

「耳かきなどで無理に膿栓を取り出そうとすると、扁桃を傷つけて炎症を引き起こす可能性もあるので危険です。耳かきが折れて破片が刺さったり、のみ込んでしまうと、緊急手術が必要になるケースもある。気になる人は耳鼻科で取り除いてもらうことをオススメします。空気を吹き付けて飛ばす、水で洗浄する、吸引する、ピンセットで取り除くなど方法はさまざまですが、いずれも簡単な処置で済みます。当クリニックにも、1週間に1人ぐらいのペースで膿栓を取ってほしいという患者さんがやって来ます」

 中には、注意が必要な膿栓もある。発熱や喉の痛みが続き、強い口臭があったり、頻繁に膿栓ができる人は、慢性扁桃炎や習慣性扁桃炎を起こしている場合があり、心臓、腎臓、皮膚に悪影響を及ぼすケースもあるという。また、「扁桃の片側に膿栓のようなものが数多くこびりついている時は悪性の可能性も出てくる」というから、甘く見てはいけない。

 膿栓が気になる人は自力でなんとかしようとせず、耳鼻科で相談するべし。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高市首相が招いた「対中損失」に終わり見えず…インバウンド消費1.8兆円減だけでは済まされない

  2. 2

    実は失言じゃなかった? 「おじいさんにトドメ」発言のtimelesz篠塚大輝に集まった意外な賛辞

  3. 3

    現行保険証の「来年3月まで使用延長」がマイナ混乱に拍車…周知不足の怠慢行政

  4. 4

    長女Cocomi"突然の結婚宣言"で…木村拓哉と工藤静香の夫婦関係がギクシャクし始めた

  5. 5

    「NHKから国民を守る党」崩壊秒読み…立花孝志党首は服役の公算大、斉藤副党首の唐突離党がダメ押し

  1. 6

    国民民主党でくすぶる「パワハラ問題」めぐり玉木雄一郎代表がブチ切れ! 定例会見での一部始終

  2. 7

    ドジャース大谷翔平が目指すは「来季60本15勝」…オフの肉体改造へスタジアム施設をフル活用

  3. 8

    男子バレー小川智大と熱愛報道のCocomi ハイキューファンから《オタクの最高峰》と羨望の眼差し

  4. 9

    長女Cocomiに熱愛発覚…父キムタクがさらに抱える2つの「ちょ、待てよ」リスク

  5. 10

    【武道館】で開催されたザ・タイガース解散コンサートを見に来た加橋かつみ