評論家 樋口恵子さん(82) 胸腹部大動脈瘤感染症

公開日: 更新日:

 問題は麻酔が切れてから。呼吸器などを通すために喉に入れられた大きな管を抜く「抜管」は死ぬかと思った。切り開いた傷の長さは手術中でも一番長いそうで、術後1週間は死ぬか生きるかの痛みでした。

 そこへ、鬼のリハビリです。ICUにいたのは8時間。すぐ自分の部屋に戻され、いきなり介護士が体重を量るから起きろと言う。その時はこんなに痛いのに鬼だと思いましたよ。私の入院した病院は中年男性患者が多く、社会復帰に重きを置いていたこともあり、リハビリがかなりハード。翌日からは、青竹でひっぱたかれんばかりにたたき起こされ、ナースステーション1周の歩きを1日3回。10日後にはリハビリルームでの自転車こぎも加わった。

 その時は本当につらかったけれど、おかげで24日後の退院時は、なんとか自力で歩けるまでに。退院後は半年間介護保険の要支援1レベルの認定を受け、デイサービス型リハビリを週2回。肋骨はつながっていないようで、今でもゴロン、ボキンと音を立てますが、それでも動くことに問題なく、リハビリの重要性を実感しました。


 病気を誘引したのは我が家の食生活。戦後のひもじさを経験しているせいで、夫婦して好きなものを好きなだけ食べるのが最上の趣味。1食に5皿も6皿も並べて食べるのが常で、バランスは良いけれど量は1・5倍。娘に注意されても「死んで持っていけるものは経験と食べた物だけだ」と言い返していました。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    阪神の日本シリーズ敗退は藤川監督の“自滅”だった…自軍にまで「情報隠し」で選手負担激増の本末転倒

  2. 2

    大谷翔平は米国人から嫌われている?メディアに続き選手間投票でもMVP落選の謎解き

  3. 3

    高市政権マッ青! 連立の“急所”維新「藤田ショック」は幕引き不能…橋下徹氏の“連続口撃”が追い打ち

  4. 4

    YouTuber「はらぺこツインズ」は"即入院"に"激変"のギャル曽根…大食いタレントの健康被害と需要

  5. 5

    クマと遭遇しない安全な紅葉スポットはどこにある? 人気の観光イベントも続々中止

  1. 6

    和田アキ子が明かした「57年間給料制」の内訳と若手タレントたちが仰天した“特別待遇”列伝

  2. 7

    藤川阪神で加速する恐怖政治…2コーチの退団、異動は“ケンカ別れ”だった

  3. 8

    阪神・才木浩人が今オフメジャー行きに球団「NO」で…佐藤輝明の来オフ米挑戦に大きな暗雲

  4. 9

    「渡鬼」降板、病魔と闘った山岡久乃

  5. 10

    元大食い女王・赤阪尊子さん 還暦を越えて“食欲”に変化が