タレント 清水国明さん(64) 十二指腸がん

公開日: 更新日:

 大変な手術だったと気づいたのは麻酔が切れてから。痛み止めの点滴を5分おきに入れるほど痛みがひどい。それでも先の楽しい予定を詰めているから、翌日から病院の中をヨボヨボでも歩いた。

 がんの原因はお金のストレスでした。当時、河口湖にキャンプ場を始め、従業員40人に給料を払うために資金繰りに奔走する日々で。そうやって、明日のことを考え、自分の足音に怯えて生きていたんですよね。がんから学んだのは、「恐れで生きるのでなく、楽しく生きなければいけない」ということでしたよ。

 3週間ちょっとでテレビにも復帰、予定した楽しいことは全てクリアしました。イタタって言いながらゴルフをしたら、普段スコア40切ったこともないのに、なんと39とめちゃめちゃ調子よかった。ライダースーツの中に膵液のパックを入れ、途中、膵液を捨てながら全開走行も完走、そしてセックスも完走!

 キャンプ場は、従業員が4人に減ったら、逆に顧客満足度が上がってV字回復。過剰サービスだったことに気がついた。


 抗がん剤治療はせず、薬も最初の1カ月しか飲まなかった。胃液が出るのを薬で止めるって、必要があって出ているのにおかしいと思ってね。薬をやめて1週間は、おなかが緩くなったり、トイレが近いことはありましたけど、問題なかった。それより楽しいことをしているほうが治りもいいです。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    阪神の日本シリーズ敗退は藤川監督の“自滅”だった…自軍にまで「情報隠し」で選手負担激増の本末転倒

  2. 2

    大谷翔平は米国人から嫌われている?メディアに続き選手間投票でもMVP落選の謎解き

  3. 3

    高市政権マッ青! 連立の“急所”維新「藤田ショック」は幕引き不能…橋下徹氏の“連続口撃”が追い打ち

  4. 4

    YouTuber「はらぺこツインズ」は"即入院"に"激変"のギャル曽根…大食いタレントの健康被害と需要

  5. 5

    クマと遭遇しない安全な紅葉スポットはどこにある? 人気の観光イベントも続々中止

  1. 6

    和田アキ子が明かした「57年間給料制」の内訳と若手タレントたちが仰天した“特別待遇”列伝

  2. 7

    藤川阪神で加速する恐怖政治…2コーチの退団、異動は“ケンカ別れ”だった

  3. 8

    阪神・才木浩人が今オフメジャー行きに球団「NO」で…佐藤輝明の来オフ米挑戦に大きな暗雲

  4. 9

    「渡鬼」降板、病魔と闘った山岡久乃

  5. 10

    元大食い女王・赤阪尊子さん 還暦を越えて“食欲”に変化が