1000人調査で行動様式判明 まだ間に合う“夏太り”解消法

公開日: 更新日:

 朝食抜きは、昼食のどか食いにつながりかねない。空腹時間が長く続いた後にどか食いをすると、同じ摂取カロリーでも体内に蓄積されやすいことはよく知られる通り。

 また、運動不足が筋肉量を減らし、基礎代謝量低下に至らせるのは、言うまでもないだろう。

 もうすぐ9月になるが、しばらくこの暑さが続くことが予想される。暑さを言い訳に今の生活を続ければ、夏太りは避けられない。涼しくなったらなったで「食欲の秋」だと食べ過ぎてしまい、それが過ぎた頃には忘年会や新年会シーズンで、新たに太りやすい季節を迎える。メタボまっしぐらだ。

 先に挙げた「太る4ポイント」を改めるとともに、「糖質は玄米や根菜の炊き込みご飯で取る」「温野菜を中心に野菜を取る」など、食物繊維の摂取量を増やせば、余分な脂質の排出に役立つ。また、赤身肉、鳥ささみなどタンパク質源を積極的に摂取し、階段を上る、極力歩くなど日常的によく動くようにして、基礎代謝低下を食い止める。

 太ってからでは、やる気が失せる。今からスタートだ。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    号泣の渋野日向子に「スイングより、歩き方から見直せ!」スポーツサイエンスの第一人者が指摘

  2. 2

    一発退場のAぇ!group福本大晴コンプラ違反に「複数人関与」疑惑報道…旧ジャニ“インテリ”枠に敬遠の風向き

  3. 3

    だから今年の日本女子オープンはつまらない…“簡単コース”で予選カットラインは史上最少「-1」

  4. 4

    崖っぷち渋野日向子に「日本人キャディーと縁を切れ」の声…外国人起用にこれだけのメリット

  5. 5

    囁かれていた「Aぇ!group」は「ヤベぇ!group」の悪評判…草間リチャード敬太が公然わいせつ容疑で逮捕の衝撃

  1. 6

    西武・今井達也「今オフは何が何でもメジャーへ」…シーズン中からダダ洩れていた本音

  2. 7

    阪神・才木浩人はドジャース入りで大谷と共闘の現実味…「佐々木朗希より上」の評価まで

  3. 8

    今オフ日本史上最多5人がメジャー挑戦!阪神才木は“藤川監督が後押し”、西武Wエースにヤクルト村上、巨人岡本まで

  4. 9

    ドジャース佐々木朗希もようやく危機感…ロッテ時代の逃げ癖、図々しさは通用しないと身に染みた?

  5. 10

    男子の試合はガラガラ…今年のANAオープンのギャラリー数を知って愕然としました