肺がんや心筋梗塞のケースも…「肩痛」には重大病が潜む

公開日: 更新日:

「肩の痛み=五十肩」と安易に考えないことに加え、肩の痛みの対策として知っておくべきことがある。

■軽い痛みでも重症例がある

 痛みが軽いと、大したことがないと思って放置しがちだが間違いだ。

「たとえば腱板断裂では完全に腱板が切れている場合より、不完全に切れている場合の方が痛みは強いことが多い。不完全な断裂の方が癒着や拘縮(硬くなる)が起こりやすく、拘縮による痛みが生じるからです。しかし、程度でいうと完全に腱板が切れている方が重症です」

 頚椎ヘルニアでも肩の痛みが生じるが、感覚神経は損傷されず、運動神経だけが損傷されている「キーガンタイプ」では、痛みはほとんどない。

 また、肩の痛みは心臓や肺など内臓の病気でも生じる。左肩の痛みを「単なる肩こり」程度に思っていたら、実は「心筋梗塞を起こす前触れだった」「肺尖部にできた肺がんだった」というケースは珍しくない。

■腕が上がらなければ積極的な治療を検討

 五十肩が進むと、肩関節が拘縮して肩の可動域が狭くなり、腕が上がらなくなる。日常生活に支障が多々生じる場合は、専門医によるMRI検査などの精密検査を受け、程度によっては「神経ブロック下授動術」を検討することもある。神経ブロック注射の後、縮んで動きが悪くなった組織「関節包」を医師が直接動かし、関節の動きを改善する治療法だ。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    阿部巨人V逸の責任を取るのは二岡ヘッドだけか…杉内投手チーフコーチの手腕にも疑問の声

  2. 2

    渋野日向子に「ジャンボ尾崎に弟子入り」のススメ…国内3試合目は50人中ブービー終戦

  3. 3

    ソフトバンクは「一番得をした」…佐々木麟太郎の“損失見込み”を上回る好選定

  4. 4

    沢口靖子「絶対零度」が月9ワースト目前の“戦犯”はフジテレビ? 二匹目のドジョウ狙うも大誤算

  5. 5

    巨人・桑田二軍監督の電撃退団は“事実上のクビ”…真相は「優勝したのに国際部への異動を打診されていた」

  1. 6

    阪神「次の二軍監督」候補に挙がる2人の大物OB…人選の大前提は“藤川野球”にマッチすること

  2. 7

    国分太一が「世界くらべてみたら」の収録現場で見せていた“暴君ぶり”と“セクハラ発言”の闇

  3. 8

    恥辱まみれの高市外交… 「ノーベル平和賞推薦」でのトランプ媚びはアベ手法そのもの

  4. 9

    後藤真希と一緒の“8万円沖縄ツアー”に《安売りしすぎ》と心配の声…"透け写真集"バカ売れ中なのに

  5. 10

    沢口靖子も菅田将暉も大コケ不可避?フジテレビ秋ドラマ総崩れで局内戦々恐々…シニア狙いが外れた根深い事情