著者のコラム一覧
佐々木常雄東京都立駒込病院名誉院長

東京都立駒込病院名誉院長。専門はがん化学療法・腫瘍内科学。1945年、山形県天童市生まれ。弘前大学医学部卒。青森県立中央病院から国立がんセンター(当時)を経て、75年から都立駒込病院化学療法科に勤務。08年から12年まで同院長。がん専門医として、2万人以上に抗がん剤治療を行い、2000人以上の最期をみとってきた。日本癌治療学会名誉会員、日本胃癌学会特別会員、癌と化学療法編集顧問などを務める。

がんと診断されて納得いく治療を受けるために必要なこと

公開日: 更新日:

 上腹部に不快感を覚えてから3カ月、Gさん(56歳・男性)はようやく仕事を休んでC病院の内科外来を受診しました。内視鏡検査とCT検査を行い、翌週に検査結果を聞きにいくと、こう告げられました。

「進行した膵臓がんです。肝転移もあり、手術はできません。抗がん剤治療が適応になりますが、副作用もあり、まずは入院が必要です。治療法はA法とB法があります。自分でどうするか選択してください。詳しくはこの紙に書いてあります」

 Gさんは頭が真っ白になり、担当医の声が遠くから聞こえる気がしたそうです。

 保険に入っておけばよかったか? 明日の会議はどうする? 脳梗塞の父の介護は? 妻にはなんと言おうか……。さまざまなことが頭の中をぐるぐる回っていました。担当医からは、がんの進み具合で血管がどうの、胆管がどうのなどと言われた気がしましたが、まったく分かりませんでした。

 診察が終わり、Gさんは病院の外のベンチに座りました。ずっと頭の中の整理がつきません。

 本当にがんなのか? 手術できない? 抗がん剤治療を自分で選べって? 信じられない。ウソだ。こんなに元気なのに! 診断が間違っているのではないか? こんなに真面目に働いてきたのに、何も悪いことをしていないのに……。どうして自分がこんな目に遭うんだ。あの医者はしゃあしゃあと言いやがって……。あの看護師も何なんだ! 「早くどうするか決めてください。ベッドは混んでいますので」だって!?

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    大谷翔平は米国人から嫌われている?メディアに続き選手間投票でもMVP落選の謎解き

  2. 2

    35年前の大阪花博の巨大な塔&中国庭園は廃墟同然…「鶴見緑地」を歩いて考えたレガシーのあり方

  3. 3

    高市内閣の閣僚にスキャンダル連鎖の予兆…支持率絶好調ロケットスタートも不穏な空気

  4. 4

    葵わかなが卒業した日本女子体育大付属二階堂高校の凄さ 3人も“朝ドラヒロイン”を輩出

  5. 5

    大谷翔平の来春WBC「二刀流封印」に現実味…ドジャース首脳陣が危機感募らすワールドシリーズの深刻疲労

  1. 6

    阪神の日本シリーズ敗退は藤川監督の“自滅”だった…自軍にまで「情報隠し」で選手負担激増の本末転倒

  2. 7

    隠し子の養育費をケチって訴えられたドミニカ産の大物種馬

  3. 8

    阿部巨人V逸の責任を取るのは二岡ヘッドだけか…杉内投手チーフコーチの手腕にも疑問の声

  4. 9

    高市早苗「飲みィのやりィのやりまくり…」 自伝でブチまけていた“肉食”の衝撃!

  5. 10

    維新・藤田共同代表にも「政治とカネ」問題が直撃! 公設秘書への公金2000万円還流疑惑