子供の突然死の主要原因…「心臓震とう」が死を招く

公開日: 更新日:

 スポーツの秋の到来だが、子供が運動中に突然倒れたらどうすべき? 救命救急医療に長く関わり、スポーツドクターでもある「恵泉クリニック」顧問の太田祥一医師に話を聞いた。

 8月初め、野球部マネジャーの女子生徒が練習場から学校までの約3・5キロを走った後に倒れた。呼吸があるように見えたため、監督らはAED(自動体外式除細動器)を使わずに救急車の到着を待った。

 ところが生徒は、低酸素脳症で死亡。医師は、心室細動が原因と家族に説明した。このことから、「AEDを使っていれば助かったのでは」という声も出ている。

「このような場合には、とっさの判断が難しい。医師でも迷う場合があるのではないか」

 そう太田医師が指摘するのは、①心停止状態でもあごが動くなど呼吸をしているように見えることがある(死戦期呼吸)②AEDのパッドは直接皮膚に貼り、躊躇なく行う必要があるが、確信を持てない状況で一般市民が公共の場でAED使用や胸骨圧迫を行いづらい――という現実があるからだ。AEDの知識は浸透すべきだが、それだけではカバーできない“壁”もある。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    広陵・中井監督が語っていた「部員は全員家族」…今となっては“ブーメラン”な指導方針と哲学の数々

  2. 2

    11歳差、バイセクシュアルを公言…二階堂ふみがカズレーザーにベタ惚れした理由

  3. 3

    中居正広氏は法廷バトルか、泣き寝入りか…「どちらも地獄」の“袋小路生活”と今後

  4. 4

    【広陵OB】今秋ドラフト候補が女子中学生への性犯罪容疑で逮捕…プロ、アマ球界への小さくない波紋

  5. 5

    二階堂ふみと電撃婚したカズレーザーの超個性派言行録…「頑張らない」をモットーに年間200冊を読破

  1. 6

    開星(島根)野々村直通監督「グラウンドで倒れたら本望?そういうのはない。子供にも失礼ですから」

  2. 7

    最速158キロ健大高崎・石垣元気を独占直撃!「最も関心があるプロ球団はどこですか?」

  3. 8

    風間俊介の“きゅるるん瞳”、庄司浩平人気もうなぎ上り!《BL苦手》も虜にするテレ東深夜ドラマの“沼り力”

  4. 9

    前代未聞! 広陵途中辞退の根底に「甲子園至上主義」…それを助長するNHK、朝日、毎日の罪

  5. 10

    山下美夢有が「素人ゴルファー」の父親の教えでメジャータイトルを取れたワケ