子供の突然死の主要原因…「心臓震とう」が死を招く

公開日: 更新日:

■ボールが胸に当たった後倒れたら深刻

 知っておくべきなのは、呼びかけても反応がなく、普段通りの呼吸をしていなければ、まずは胸骨圧迫を始める、ということ。

 特に深刻なのは、「ボールが胸に当たった後、倒れた」場合。すぐさま駆け付け、胸骨圧迫を行い、AEDが到着したらそれを使用。同時に救急車も呼ぶ。

「スポーツ中に胸の真ん中から左側に衝撃が加わると『心臓震とう』を起こす可能性があります。突然死の原因のひとつで、小児に多い」

 胸への衝撃で心室細動などの不整脈を起こし、心停止となる。小児が要注意なのは、胸の筋肉や骨が未熟で衝撃が心臓に伝わりやすいからだ。

 衝撃は、必ずしも強いものとは限らない。心臓震とうを起こした胸部への衝撃の原因を調べたデータによると、最も多いのが野球のボールで、続いて、フットサルのボール、空手ソフトボールのボール、柔道の投げ技による背部打撲。いろいろな力が加わって起こるといわれている。


「心臓震とうを起こしても、すぐに倒れません。脳に酸素を含む血液が残っているので、胸への衝撃のあと数歩歩いたり、ボールを拾いに行ったりし、それから意識を失って倒れる。この場合、周囲は『どうしたんだろう』と見てしまいがちですが、すぐに動きだしてほしい」

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    ドジャース大谷翔平が直面する米国人の「差別的敵愾心」…米野球専門誌はMVPに選ばず

  2. 2

    自維連立に透ける実現不能の“空手形”…維新が「絶対条件」と拘る議員定数削減にもウラがある

  3. 3

    自維連立が秒読みで「橋下徹大臣」爆誕説が急浮上…維新は閣内協力でも深刻人材難

  4. 4

    「えげつないことも平気で…」“悪の帝国”ドジャースの驚愕すべき強さの秘密

  5. 5

    ラウールが通う“試験ナシ”でも超ハイレベルな早稲田大の人間科学部eスクールとは?

  1. 6

    ポンコツ自民のシンボル! お騒がせ女性議員3人衆が“炎上爆弾”連発…「貧すれば鈍す」の末期ぶりが露呈

  2. 7

    日本ハム1位・伊藤大海 北海道の漁師町で育った泣き虫小僧

  3. 8

    米倉涼子の薬物逮捕は考えにくいが…業界が一斉に彼女から手を引き始めた

  4. 9

    阿部巨人V逸の責任を取るのは二岡ヘッドだけか…杉内投手チーフコーチの手腕にも疑問の声

  5. 10

    影山雅永JFA技術委員長の“児童ポルノ逮捕”で「森保監督がホッとしている情報」の深層