子供の突然死の主要原因…「心臓震とう」が死を招く

公開日: 更新日:

■ボールが胸に当たった後倒れたら深刻

 知っておくべきなのは、呼びかけても反応がなく、普段通りの呼吸をしていなければ、まずは胸骨圧迫を始める、ということ。

 特に深刻なのは、「ボールが胸に当たった後、倒れた」場合。すぐさま駆け付け、胸骨圧迫を行い、AEDが到着したらそれを使用。同時に救急車も呼ぶ。

「スポーツ中に胸の真ん中から左側に衝撃が加わると『心臓震とう』を起こす可能性があります。突然死の原因のひとつで、小児に多い」

 胸への衝撃で心室細動などの不整脈を起こし、心停止となる。小児が要注意なのは、胸の筋肉や骨が未熟で衝撃が心臓に伝わりやすいからだ。

 衝撃は、必ずしも強いものとは限らない。心臓震とうを起こした胸部への衝撃の原因を調べたデータによると、最も多いのが野球のボールで、続いて、フットサルのボール、空手ソフトボールのボール、柔道の投げ技による背部打撲。いろいろな力が加わって起こるといわれている。


「心臓震とうを起こしても、すぐに倒れません。脳に酸素を含む血液が残っているので、胸への衝撃のあと数歩歩いたり、ボールを拾いに行ったりし、それから意識を失って倒れる。この場合、周囲は『どうしたんだろう』と見てしまいがちですが、すぐに動きだしてほしい」

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    広陵・中井監督が語っていた「部員は全員家族」…今となっては“ブーメラン”な指導方針と哲学の数々

  2. 2

    11歳差、バイセクシュアルを公言…二階堂ふみがカズレーザーにベタ惚れした理由

  3. 3

    中居正広氏は法廷バトルか、泣き寝入りか…「どちらも地獄」の“袋小路生活”と今後

  4. 4

    【広陵OB】今秋ドラフト候補が女子中学生への性犯罪容疑で逮捕…プロ、アマ球界への小さくない波紋

  5. 5

    二階堂ふみと電撃婚したカズレーザーの超個性派言行録…「頑張らない」をモットーに年間200冊を読破

  1. 6

    開星(島根)野々村直通監督「グラウンドで倒れたら本望?そういうのはない。子供にも失礼ですから」

  2. 7

    最速158キロ健大高崎・石垣元気を独占直撃!「最も関心があるプロ球団はどこですか?」

  3. 8

    風間俊介の“きゅるるん瞳”、庄司浩平人気もうなぎ上り!《BL苦手》も虜にするテレ東深夜ドラマの“沼り力”

  4. 9

    前代未聞! 広陵途中辞退の根底に「甲子園至上主義」…それを助長するNHK、朝日、毎日の罪

  5. 10

    山下美夢有が「素人ゴルファー」の父親の教えでメジャータイトルを取れたワケ