元クリスタルキング田中昌之さん 心筋梗塞が人生の転機に

公開日: 更新日:

 脳に酸素が回ってないから、意味不明な行動をしながら救急車の到着を待ちました。深夜のサイレンでご近所の人が集まってきてしまったので、そんな中をストレッチャーに乗せられて運ばれるなんて死んでも嫌だったんですけど、「歩ける!」と言うオレの抵抗もむなしく、結局、乗せられちゃいました。あまりのカッコ悪さに“もう終わったな”とがっくり力が抜けました。覚えているのは、救急車の後部ハッチがバタンと閉まった瞬間までです。

 ここからはマネジャーに聞いた話になりますが、搬送中に心肺停止になりました。AEDを3回やっても心拍が戻らなかったので、覚悟もしないといけないと思ったそうです。でも4回目で蘇生しました。自分は覚えていませんが、その後は意識が行ったり来たりしていたみたい。おかしいのは、意識が遠のきそうになった自分に名前を呼びかけると、「ハーイ!」と元気に返事をしたってこと。長年染みついた反応ってすごいですね(笑い)。

■当直がカテーテルの名医でラッキーだった

 運ばれたのは横浜市立みなと赤十字病院でした。ラッキーだったのは、その日、当直していたのがカテーテルの名医だったことです。心筋梗塞は、詰まった部分の血管を広げることが第一。脚の付け根の動脈から心臓付近までカテーテルを入れて、詰まっているところにステントという血管を広げる金属製の網状の筒を入れたんです。オレの体には今、4つのステントが入っています。ICUに3日間、一般病棟に4日間でもう退院でした。カテーテルの名医のおかげだと思います。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    もしやり直せるなら、入学しない…暴力に翻弄されたPL学園野球部の事実上の廃部状態に思うこと

  2. 2

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  3. 3

    永野芽郁は疑惑晴れずも日曜劇場「キャスター」降板回避か…田中圭・妻の出方次第という見方も

  4. 4

    巨人阿部監督が見切り発車で田中将大に「ローテ当確」出した本当の理由とは???

  5. 5

    「高島屋」の営業利益が過去最高を更新…百貨店衰退期に“独り勝ち”が続く背景

  1. 6

    かつて控えだった同級生は、わずか27歳でなぜPL学園監督になれたのか

  2. 7

    JLPGA専務理事内定が人知れず“降格”に急転!背景に“不適切発言”疑惑と見え隠れする隠蔽体質

  3. 8

    「俳優座」の精神を反故にした無茶苦茶な日本の文化行政

  4. 9

    (72)寅さんをやり込めた、とっておきの「博さん語録」

  5. 10

    第3の男?イケメン俳優が永野芽郁の"不倫記事"をリポストして物議…終わらない騒動