元クリスタルキング田中昌之さん 心筋梗塞が人生の転機に

公開日: 更新日:

 脳に酸素が回ってないから、意味不明な行動をしながら救急車の到着を待ちました。深夜のサイレンでご近所の人が集まってきてしまったので、そんな中をストレッチャーに乗せられて運ばれるなんて死んでも嫌だったんですけど、「歩ける!」と言うオレの抵抗もむなしく、結局、乗せられちゃいました。あまりのカッコ悪さに“もう終わったな”とがっくり力が抜けました。覚えているのは、救急車の後部ハッチがバタンと閉まった瞬間までです。

 ここからはマネジャーに聞いた話になりますが、搬送中に心肺停止になりました。AEDを3回やっても心拍が戻らなかったので、覚悟もしないといけないと思ったそうです。でも4回目で蘇生しました。自分は覚えていませんが、その後は意識が行ったり来たりしていたみたい。おかしいのは、意識が遠のきそうになった自分に名前を呼びかけると、「ハーイ!」と元気に返事をしたってこと。長年染みついた反応ってすごいですね(笑い)。

■当直がカテーテルの名医でラッキーだった

 運ばれたのは横浜市立みなと赤十字病院でした。ラッキーだったのは、その日、当直していたのがカテーテルの名医だったことです。心筋梗塞は、詰まった部分の血管を広げることが第一。脚の付け根の動脈から心臓付近までカテーテルを入れて、詰まっているところにステントという血管を広げる金属製の網状の筒を入れたんです。オレの体には今、4つのステントが入っています。ICUに3日間、一般病棟に4日間でもう退院でした。カテーテルの名医のおかげだと思います。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    名球会入り条件「200勝投手」は絶滅危機…巨人・田中将大でもプロ19年で四苦八苦

  2. 2

    永野芽郁に貼られた「悪女」のレッテル…共演者キラー超えて、今後は“共演NG”続出不可避

  3. 3

    落合監督は投手起用に一切ノータッチ。全面的に任せられたオレはやりがいと緊張感があった

  4. 4

    07年日本S、落合監督とオレが完全試合継続中の山井を八回で降板させた本当の理由(上)

  5. 5

    巨人キャベッジが“舐めプ”から一転…阿部監督ブチギレで襟を正した本当の理由

  1. 6

    今思えばあの時から…落合博満さんが“秘密主義”になったワケ

  2. 7

    巨人・田中将大が好投しても勝てないワケ…“天敵”がズバリ指摘「全然悪くない。ただ…」

  3. 8

    高市早苗氏が必死のイメチェン!「裏金議員隠し」と「ほんわかメーク」で打倒進次郎氏にメラメラ

  4. 9

    世界陸上「前髪あり」今田美桜にファンがうなる 「中森明菜の若かりし頃を彷彿」の相似性

  5. 10

    三角関係報道で蘇った坂口健太郎の"超マメ男"ぶり 永野芽郁を虜…高畑充希の誕生日に手渡した大きな花束