著者のコラム一覧
佐々木常雄東京都立駒込病院名誉院長

東京都立駒込病院名誉院長。専門はがん化学療法・腫瘍内科学。1945年、山形県天童市生まれ。弘前大学医学部卒。青森県立中央病院から国立がんセンター(当時)を経て、75年から都立駒込病院化学療法科に勤務。08年から12年まで同院長。がん専門医として、2万人以上に抗がん剤治療を行い、2000人以上の最期をみとってきた。日本癌治療学会名誉会員、日本胃癌学会特別会員、癌と化学療法編集顧問などを務める。

93歳のおばあさんが治療した分だけ長く生きた意味

公開日: 更新日:

 38歳の孫娘とその夫、ひ孫にあたる小学校1年生のT君と一緒に暮らしている93歳のおばあさんがいます。孫娘は近所のスーパーで働き、夫は単身赴任中で月1回だけ家に戻ってきます。

 おばあさんは、午前中は縁側で日なたぼっこをしながらうつらうつらして、午後にT君が学校から帰ってくると、2人でお菓子を分け合って食べながら、夕方まで過ごします。近所にはT君と同年代の子供がいないこともあって、おばあさんはずっとT君と一緒でした。

 T君はおばあさんのことを「おーばっぱ」と呼んでいます。2年ほど前から、おばあさんはお金の計算ができなくなっていました。算数の宿題があるときなど、T君は「おーばっぱは足し算ができない」なんて少しバカにしたような言い方をするので、お母さんによく叱られていました。

 6月のある日、X線検診を受けたおばあさんの肺に影が見つかりました。病院で「肺がん」だと告げられましたが、おばあさんはよく理解できていない様子でした。高齢なこともあって手術はできないため、これ以上は検査もしない、治療もしないことになりました。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    梅宮アンナ「10日婚」短期間で"また"深い関係に…「だから騙される」父・辰夫さんが語っていた恋愛癖

  2. 2

    「時代と寝た男」加納典明(19) 神話レベルの女性遍歴、「機関銃の弾のように女性が飛んできて抱きつかれた」

  3. 3

    ドジャース佐々木朗希に向けられる“疑いの目”…逃げ癖ついたロッテ時代はチーム内で信頼されず

  4. 4

    山本舞香は“ヤンキー”より“令嬢”がハマる?「波うららかに、めおと日和」《ふかふみコンビ》で人気急上昇

  5. 5

    元横綱白鵬 退職決定で気になる「3つの疑問」…不可解な時期、憎き照ノ富士、親方衆も首を捻る今後

  1. 6

    ドジャース佐々木朗希の離脱は「オオカミ少年」の自業自得…ロッテ時代から繰り返した悪癖のツケ

  2. 7

    中川翔子「Switch2転売購入疑惑」を否定も火に油…過去の海賊版グッズ着用報道、ダブスタ癖もアダに

  3. 8

    横浜流星「べらぼう」ついに8%台に下落のナゼ…評価は高いのに視聴率が伴わないNHK大河のジレンマ

  4. 9

    中日・中田翔がいよいよ崖っぷち…西武から“問題児”佐藤龍世を素行リスク覚悟で獲得の波紋

  5. 10

    ドジャース佐々木朗希「今季構想外」特別待遇剥奪でアリゾナ送還へ…かばい続けてきたロバーツ監督まで首捻る