衣笠祥雄さんも亡くなる直前は…「かすれ声」に潜む重大病

公開日: 更新日:

 プロ野球解説者の衣笠祥雄さん(享年71)は、大腸がんで亡くなる直前のテレビ中継で声がしわがれ、ファンから「聞き取りにくい。何か大きな病気を抱えているのではないか」と心配する声が上がっていたという。本人は周辺に「風邪をこじらせたせい」と説明していたそうだが、がんやリンパ腫などの重大病がしわがれ声の原因になる場合もある。東京医科大学八王子医療センター呼吸器内科の寺本信嗣医師に解説してもらった。

「しわがれ声、かすれ声、弱々しい声など普段と異なる音声になることを『嗄声(させい)』といいます。嗄声は日常生活が原因となるものと病気のものの2つに大別されます」

 日常生活が原因となる嗄声は声の出し過ぎ、歌い過ぎなどで声帯を酷使して炎症やむくみが出た場合が多い。

 喫煙とお酒の飲み過ぎもよくない。

「たばこは煙で、お酒はアルコールの度数の高さでのどを刺激し、炎症を引き起こして嗄声となることがあります」

 加齢も嗄声の大きな原因だ。声は呼気が声帯を振動させることで発生する。それには十分な肺活量と、正常な声帯、口腔や咽頭や鼻腔による共鳴が必要だ。ところが年を取るとそれが難しくなる。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    阿部巨人V逸の責任を取るのは二岡ヘッドだけか…杉内投手チーフコーチの手腕にも疑問の声

  2. 2

    渋野日向子に「ジャンボ尾崎に弟子入り」のススメ…国内3試合目は50人中ブービー終戦

  3. 3

    ソフトバンクは「一番得をした」…佐々木麟太郎の“損失見込み”を上回る好選定

  4. 4

    沢口靖子「絶対零度」が月9ワースト目前の“戦犯”はフジテレビ? 二匹目のドジョウ狙うも大誤算

  5. 5

    巨人・桑田二軍監督の電撃退団は“事実上のクビ”…真相は「優勝したのに国際部への異動を打診されていた」

  1. 6

    阪神「次の二軍監督」候補に挙がる2人の大物OB…人選の大前提は“藤川野球”にマッチすること

  2. 7

    国分太一が「世界くらべてみたら」の収録現場で見せていた“暴君ぶり”と“セクハラ発言”の闇

  3. 8

    恥辱まみれの高市外交… 「ノーベル平和賞推薦」でのトランプ媚びはアベ手法そのもの

  4. 9

    後藤真希と一緒の“8万円沖縄ツアー”に《安売りしすぎ》と心配の声…"透け写真集"バカ売れ中なのに

  5. 10

    沢口靖子も菅田将暉も大コケ不可避?フジテレビ秋ドラマ総崩れで局内戦々恐々…シニア狙いが外れた根深い事情