著者のコラム一覧
佐々木常雄東京都立駒込病院名誉院長

東京都立駒込病院名誉院長。専門はがん化学療法・腫瘍内科学。1945年、山形県天童市生まれ。弘前大学医学部卒。青森県立中央病院から国立がんセンター(当時)を経て、75年から都立駒込病院化学療法科に勤務。08年から12年まで同院長。がん専門医として、2万人以上に抗がん剤治療を行い、2000人以上の最期をみとってきた。日本癌治療学会名誉会員、日本胃癌学会特別会員、癌と化学療法編集顧問などを務める。

「連携手帳」はがん患者が安心して自宅で過ごすために役立つ

公開日: 更新日:

 つまり、Hさんの場合はA拠点病院での抗がん剤内服治療、定期の検査予定などが手帳に示され、高血圧と高脂血症の診察はR内科医院で引き続き行われます。発熱や他に症状が表れた時はR内科医院で診て、必要に応じてA拠点病院に紹介されるという流れです。

 がん患者が安心して自宅で過ごせる、いわば“2人主治医制”ともいえるかもしれません。他の病気になって、別の医療機関を受診する場合でも、この連携手帳を持参すれば治療内容が正確に伝わるため、診療に役立つのです。

■問題点も指摘され見直しことになっているが…

 このような5大がん(肺がん胃がん・肝がん・大腸がん乳がん)の地域連携クリニカルパス(手帳)は、国のがん対策推進計画によって作られることになりました。手帳の内容は主に以下の4部から構成されています。

ア)医療連携の説明(かかりつけ医と専門病院の役割分担、緊急対応などの解説)
イ)手術などの治療内容
ウ)診療予定と簡潔な診療情報

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    前田健太「ドジャース入り」で大谷との共闘に現実味 日本復帰より「節目の10年」優先か

  2. 2

    永野芽郁の「文春」不倫報道に噛みついたGACKTさんは、週刊誌の何たるかがわかっていない

  3. 3

    元NHK岩田明子は何をやってもウケない…コメントは緩く、ギャグはスベる、クイズは誤答

  4. 4

    Mrs.GREEN APPLEとディズニーのコラボに両ファン懸念…売れすぎた国民的バンドゆえの"食傷感"

  5. 5

    のんを襲った"後輩女優の二股不倫報道"の悲劇…カルピスCMめぐる永野芽郁との因縁

  1. 6

    ダウンタウン復帰が外部資金でコンテンツ配信のナゼ…松本人志に浮上した疑惑の顛末

  2. 7

    井桁弘恵ショートカットで“山之内すず化”が加速! 「そっくり問題」いよいよ待ったナシ

  3. 8

    今思えばゾッとする。僕は下調べせずPL学園に入学し、激しく後悔…寮生活は想像を絶した

  4. 9

    小田和正「77歳の現役力」の凄み…現役最年長アーティストが守り続ける“プロ意識”

  5. 10

    永野芽郁&田中圭の不倫スキャンダルをスルーするテレビ局の身勝手…ジャニーズの時の反省は?