著者のコラム一覧
佐々木常雄東京都立駒込病院名誉院長

東京都立駒込病院名誉院長。専門はがん化学療法・腫瘍内科学。1945年、山形県天童市生まれ。弘前大学医学部卒。青森県立中央病院から国立がんセンター(当時)を経て、75年から都立駒込病院化学療法科に勤務。08年から12年まで同院長。がん専門医として、2万人以上に抗がん剤治療を行い、2000人以上の最期をみとってきた。日本癌治療学会名誉会員、日本胃癌学会特別会員、癌と化学療法編集顧問などを務める。

「大自然に生かされている命の喜び」患者の言葉を実感した

公開日: 更新日:

 Gさんは埼玉県のある山あいの町に住んでいました。入院中、治療効果が明らかになった頃から、Gさんはとても明るくなり、自分の家の畑のことを盛んに話されました。「汗を流して自分で耕すけど、野菜もイモも自然が恵んでくれるんです。土と太陽と雨とで育つの。大自然の恵みは素晴らしい。私たちには大自然に生かされている喜びがあるのよ」

■摘みたてののアスパラガス

 Gさんはすっかり元気になって、外来での通院治療となりました。治療開始から約1年半が経った翌年6月、外来の診察に来られた際のことです。この時もGさんはとても元気で、1カ月後の再診予定をして帰られました。

 しばらくしてから看護師さんが「診察室の外に置いてありました」と白い小さなビニールの袋を持ってきました。Gさんからの手紙とアスパラガスでした。

「けさ、家を出る時に、うちの畑のアスパラガスを10本摘んできました。持ってきてはいけないのは分かっているのですが、大自然に生かされている命の喜びは、摘んだばかりのアスパラを食べると分かるのです。先生に知ってほしいと思いました」

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  2. 2

    志村けんさん急逝から5年で豪邸やロールス・ロイスを次々処分も…フジテレビ問題でも際立つ偉大さ

  3. 3

    (4)指揮官が密かに温める虎戦士「クビ切りリスト」…井上広大ら中堅どころ3人、ベテラン2人が対象か

  4. 4

    今なら炎上だけじゃ収まらない…星野監督は正捕手・中村武志さんを日常的にボコボコに

  5. 5

    「高市早苗総裁」爆誕なら自民党は下野の可能性も…“党総裁=首相”とはならないワケ

  1. 6

    志村けんさん急逝から5年、更地になった豪邸の記憶…いしのようことの“逢瀬の日々”

  2. 7

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  3. 8

    広陵辞退騒動だけじゃない!「監督が子供を血だらけに」…熱戦の裏で飛び交った“怪文書”

  4. 9

    広陵野球部は“廃部”へ一直線…加害生徒が被害生徒側を名誉棄損で告訴の異常事態

  5. 10

    (3)阪神チーム改革のキモは「脱岡田」にあり…前監督との“暗闘”は就任直後に始まった