著者のコラム一覧
笹川伸雄

ジャーナリスト。1946年、宮城県生まれ。医、食、健康のジャンルを得意とし、著書に「妙薬探訪」(徳間文庫)など

一切の治療を拒否 理由は両親のがん死で生じた医療不信

公開日: 更新日:

 ステージⅣの進行性の食道がんだと伝えた医師は、続けてこう言葉を継いだ。

「どのような治療を行うか、家族とよく相談して考えて決めてください」

 私は即座に「結構です」と返事をした。医師はその言葉の意味がわからなかったようで、けげんな表情で同じ言葉を繰り返した。そしてこうも言った。

「がんは放っておくと確実に増殖し、みるみる大きくなって全身に転移する。ひどい痛みに苦しみながら死に至ることになる」

 私は「がん治療を受けないのが、私のポリシーである」と伝えた。

 その根拠は、33年前の両親の死だった。私は両親をともにがんで亡くしている。

 父は長年、右頭部に痛みを訴え、地元で一番といわれる大学病院でさまざまな検査を受け続けた。結果はいつも正常。何年後かにようやく鼻腔(びくう)がんと診断され、がんの摘出手術を受けた。しかし“寛解”したはずが、頭痛は消えなかった。

 そしてそれから数年後、脳への転移が判明し、入院。ところが脳全体に腫瘍が回っていることがわかり、手術を断念した。そして、その数カ月後、父は意識もなく、眠るように旅立ったのだ。享年67(満65歳)だった。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    新生阿部巨人は早くも道険し…「疑問残る」コーチ人事にOBが痛烈批判

  2. 2

    阿部巨人V逸の責任を取るのは二岡ヘッドだけか…杉内投手チーフコーチの手腕にも疑問の声

  3. 3

    阪神「次の二軍監督」候補に挙がる2人の大物OB…人選の大前提は“藤川野球”にマッチすること

  4. 4

    阪神・大山を“逆シリーズ男”にしたソフトバンクの秘策…開幕前から丸裸、ようやく初安打・初打点

  5. 5

    巨人桑田二軍監督の“排除”に「原前監督が動いた説」浮上…事実上のクビは必然だった

  1. 6

    創価学会OB長井秀和氏が明かす芸能人チーム「芸術部」の正体…政界、芸能界で蠢く売れっ子たち

  2. 7

    阪神の日本シリーズ敗退は藤川監督の“自滅”だった…自軍にまで「情報隠し」で選手負担激増の本末転倒

  3. 8

    大谷翔平の来春WBC「二刀流封印」に現実味…ドジャース首脳陣が危機感募らすワールドシリーズの深刻疲労

  4. 9

    大死闘のワールドシリーズにかすむ日本シリーズ「見る気しない」の声続出…日米頂上決戦めぐる彼我の差

  5. 10

    ソフトB柳田悠岐が明かす阪神・佐藤輝明の“最大の武器”…「自分より全然上ですよ」