著者のコラム一覧
佐々木常雄東京都立駒込病院名誉院長

東京都立駒込病院名誉院長。専門はがん化学療法・腫瘍内科学。1945年、山形県天童市生まれ。弘前大学医学部卒。青森県立中央病院から国立がんセンター(当時)を経て、75年から都立駒込病院化学療法科に勤務。08年から12年まで同院長。がん専門医として、2万人以上に抗がん剤治療を行い、2000人以上の最期をみとってきた。日本癌治療学会名誉会員、日本胃癌学会特別会員、癌と化学療法編集顧問などを務める。

「医師の思い」と「患者の思い」は対等ではない現実がある

公開日: 更新日:

 肺がんの治療を行っている、農業を営むCさん(58歳・女性)との診察室での会話です。

「お元気そうですね。採血の結果も悪くないですよ」

「先生、私は先生の前では元気そうにしているけど、家に帰ったら本当はぐったりなの。主人からは『そんなにぐったりしているなら、抗がん剤を飲まないで休んでみたら?』と言われるんです。でも、治療を止めたら病気は進むのでしょう?」

「ちょうどこれから2週間、休薬期間に入りますから、その間どうだったか教えてください。だるさはどうか、食事はどうか、手帳にでも付けてみてください」

「ありがとうございます。そうします。久しぶりに街に出たら、世の中、みんな元気な人ばかり。羨ましいわ」

「元気そうに見えても、それなりに病気を抱えている方もおられるのですよ」

 スーパーの支店長を務めるSさん(45歳・男性)は、胃がん手術1年後に、腹腔内のリンパ節転移が出現して再発、抗がん剤の点滴と内服治療を行いました。約半年でリンパ節転移は消え、抗がん剤治療は内服のみとなり、それから2年間、再発はありません。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    大手家電量販店の創業家がトップに君臨する功罪…ビック、ノジマに続きヨドバシも下請法違反

  3. 3

    落合監督は投手起用に一切ノータッチ。全面的に任せられたオレはやりがいと緊張感があった

  4. 4

    自民党総裁選の“本命”小泉進次郎氏に「不出馬説」が流れた背景

  5. 5

    「二股不倫」永野芽郁の“第3の男”か? 坂口健太郎の業界評…さらに「別の男」が出てくる可能性は

  1. 6

    今思えばあの時から…落合博満さんが“秘密主義”になったワケ

  2. 7

    世界陸上「前髪あり」今田美桜にファンがうなる 「中森明菜の若かりし頃を彷彿」の相似性

  3. 8

    三谷幸喜がスポーツ強豪校だった世田谷学園を選んだワケ 4年前に理系コースを新設した進学校

  4. 9

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  5. 10

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋