著者のコラム一覧
武神健之日本ストレスチェック協会代表理事

東京大学医学部大学院卒。一般社団法人日本ストレスチェック協会代表理事。年間1000件の健康相談、ストレス・メンタルヘルス相談を行う。著書に「職場のストレスが消える コミュニケーションの教科書 上司のための『みる・きく・はなす』技術」(きずな出版)などがある。

運動、交流、趣味…定年後にボケないためにやっておくこと

公開日: 更新日:

 厚生労働省によると、認知症の有病者は462万人と、65歳以上の高齢者に占める割合は15%に達する。7人1人が認知症を発症していることになる。認知機能を維持するためには運動、他人との交流、そして好きな趣味を楽しむことが効果的なのだという。

「90歳で死んだ場合、どんな感じですか? 誰に囲まれていますか? まずは、その光景を想像してみてください。これは情熱を傾けられるものを見つけるための問いかけです。不安やストレスに悩まされない人たちは『好きなことをする』習慣を、もしくは好きな趣味を持っています。あなたの趣味は何ですか?」

 答えに窮する人は少なくないのでは。

「でも、ご安心ください。ここでは、好きなことを見つけるための具体的なメソッドを紹介したいと思います」

 まずは、「1人でできること」×「数人でできること」、また「外で(晴れた日に)できること」×「室内で(雨の日に)できること」の4つの枠を作る。次に「運動系活動」×「文化系活動」の2枠を加え、8マスにする。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    キンプリファンには“悪夢の7月”…永瀬廉&髙橋海人「ダブル熱愛報道」で心配な大量ファン離れ

  2. 2

    田中将大の日米通算200勝“足踏み”に巨人の営業がほくそ笑むワケ

  3. 3

    ドジャース大谷翔平 本塁打王争いでシュワーバーより“3倍不利”な数字

  4. 4

    桑田佳祐も呆れた行状を知っていた? 思い出されるトラブルメーカーぶりと“長渕ソング騒動”

  5. 5

    《浜辺美波がどけよ》日テレ「24時間テレビ」永瀬廉が国技館に現れたのは番組終盤でモヤモヤの声

  1. 6

    キンプリ永瀬廉と熱愛報道で浜辺美波の最新写真集どうなる? NHK大河ドラマ「豊臣兄弟!」の行方も左右

  2. 7

    方向性が定まっていない横山裕にとって「24時間マラソン」は、今後を占う大事な仕事だ

  3. 8

    「ポスト石破」最右翼の小泉農相“進次郎構文”また炸裂の不安…NHK番組で珍回答連発

  4. 9

    巨人に漂う不穏な空気…杉内投手チーフコーチの「苦言連発」「選手吊るし上げ」が波紋広げる

  5. 10

    正捕手・甲斐拓也の骨折離脱が巨人に「プラス」の根拠とは???