「闇から現実に帰ってきた」宮本亜門さんが語る前立腺がん

公開日: 更新日:

 たまたま中国での仕事がキャンセルになって、スケジュールがまるまる空いたその数カ月の間に前立腺がんの発見、手術、退院までがすっぽりきれいにハマったんです。退院した翌日にはもう海外に行きましたからね。結果的に仕事には一切穴をあけなかったので、まさに天の配剤かのような出来事でした。

 中国の仕事のキャンセルが決まったとき、オファーをいただいたのがTBSの「名医のTHE太鼓判!」でした。番組で用意してくれた人間ドックに行ったのが2月で、「影が見えたので精密検査をしたほうがいい」ということになり、紹介されたのがNTT東日本関東病院でした。

 血液検査でPSA(前立腺がんになると血中に大量に流れる前立腺特異抗原)の値が高いことがわかり、針を刺して組織を取る針生検などいろいろな検査をしたところ、「これはがんです」と言われました。がんの進行度は、初めは転移もなく4段階で下から2番目のレベル2でした。でも、さらなる検査をした後はレベル3に上がり、「もう転移寸前」で早く手術をしなければいけない状況になりました。

 医師から提示されたのは「ダヴィンチでの前立腺全摘出」でした。手術支援ロボットのダヴィンチは以前シンポジウムに参加したことがあり、成功率が高く、体へのダメージが少ないことは知っていました。ただ、がんはセカンドオピニオンが大事だと思ったので、知人にも相談しました。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    気温50度の灼熱キャンプなのに「寒い」…中村武志さんは「死ぬかもしれん」と言った 

  3. 3

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  4. 4

    巨人阿部監督はたった1年で崖っぷち…阪神と藤川監督にクビを飛ばされる3人の監督

  5. 5

    (4)指揮官が密かに温める虎戦士「クビ切りリスト」…井上広大ら中堅どころ3人、ベテラン2人が対象か

  1. 6

    U18日本代表がパナマ撃破で決勝進出!やっぱり横浜高はスゴかった

  2. 7

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ

  3. 8

    志村けんさん急逝から5年で豪邸やロールス・ロイスを次々処分も…フジテレビ問題でも際立つ偉大さ

  4. 9

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  5. 10

    (2)事実上の「全権監督」として年上コーチを捻じ伏せた…セVでも今オフコーチ陣の首筋は寒い