著者のコラム一覧
北沢伊斉藤歯科医院院長

1977年7月8日、長野県生まれ。斉藤歯科医院院長。2003年に日本大学松戸歯学部を卒業。同年から同院に勤務し、13年から院長に就任した。若手歯科医師に向けたセミナーの講師を務め後進の育成にも取り組んでいる。日本口腔インプラント学会専門医。千葉県歯科医師会所属。

認知症患者の歯科治療はできる時だけ少しずつ進めていく

公開日: 更新日:

【Q】94歳の母親が軽い認知症だと診断されました。歯医者さんで診察は受けてくれますか?

【A】もちろん受けられます。認知症は誰にでも発症する可能性のある身近なもので、特別な病気ではありません。僕の診療所に来られる患者さんの中にも何人かいらっしゃいますが、ミーティングでスタッフ全員に伝えて対応策を共有しています。

 2015年に国は「認知症施策推進総合戦略」(新オレンジプラン)を発表し、認知症の人の意思が尊重され、できる限り自分らしく暮らし続けることができる社会の実現を掲げました。その中で、かかりつけ歯科医は来院患者の認知症の特徴に気づいて対応し、歯科治療を行うとともに家族を気遣い、支え、地域で見守るための連携体制を構築することが求められています。

 認知症の患者さんは基本的に感情の起伏が大きく、調子が悪いときは診療所全体に響くぐらい「ひいいいい、痛いーーー」と大きな声を出されたりします。

 付き添いの方に説明している間に外に出ていかれたときは、スタッフが裸足で全力で追いかけていました。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高市首相が招いた「対中損失」に終わり見えず…インバウンド消費1.8兆円減だけでは済まされない

  2. 2

    実は失言じゃなかった? 「おじいさんにトドメ」発言のtimelesz篠塚大輝に集まった意外な賛辞

  3. 3

    現行保険証の「来年3月まで使用延長」がマイナ混乱に拍車…周知不足の怠慢行政

  4. 4

    長女Cocomi"突然の結婚宣言"で…木村拓哉と工藤静香の夫婦関係がギクシャクし始めた

  5. 5

    「NHKから国民を守る党」崩壊秒読み…立花孝志党首は服役の公算大、斉藤副党首の唐突離党がダメ押し

  1. 6

    国民民主党でくすぶる「パワハラ問題」めぐり玉木雄一郎代表がブチ切れ! 定例会見での一部始終

  2. 7

    ドジャース大谷翔平が目指すは「来季60本15勝」…オフの肉体改造へスタジアム施設をフル活用

  3. 8

    男子バレー小川智大と熱愛報道のCocomi ハイキューファンから《オタクの最高峰》と羨望の眼差し

  4. 9

    長女Cocomiに熱愛発覚…父キムタクがさらに抱える2つの「ちょ、待てよ」リスク

  5. 10

    【武道館】で開催されたザ・タイガース解散コンサートを見に来た加橋かつみ